11月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、アップルパン、牛乳、すいとん、カムカム揚げ、果物(オレンジ)です。

【高崎市産野菜】ねぎ、大根、里芋、大豆、ごぼう

11月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、マーガリン、牛乳、煮込みうどん、大学芋です。

【高崎市産野菜】ねぎ、ごぼう、大根
【群馬県産野菜】小松菜

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、スライスチーズ、牛乳、ししゃものフリッター、アーモンドサラダ、ミネストローネです。

【高崎市産野菜】きゅうり、キャベツ

11月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、いかと大豆のピリッとからめ、豚肉と大根のスープです。

「いかと大豆のピリッとからめ」は金井沢ランチです。

【高崎市産野菜】大根、ねぎ
【群馬県産野菜】にら

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、ナポリタン、フルーツヨーグルトです。

【高崎市産野菜】しめじ

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、セルフホットドック、牛乳、チンゲン菜サラダ、豆入りミネストローネ、パンプキンプリンです。

今日、10月31日はハロウィンです。
ハロウィンにはかぼちゃで「ジャック・オ・ランタン」を飾り、悪霊を追い払うことから、かぼちゃのプリン(パンプキンプリン)を出しました。

【高崎市産野菜】チンゲン菜、きゅうり
【群馬県産野菜】キャベツ

10月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、梅ジャム酢豚、チゲ汁です。

梅ジャム酢豚に使用した梅ジャムは、高崎市学校栄養士会が開発した商品で、高崎市榛名町で収穫された梅と砂糖のみで作られたものを使用しています。

【高崎市産野菜】ピーマン、ねぎ
【群馬県産野菜】にら、白菜、大根

10月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこぱん、いちごジャム、牛乳、おっきりこみ、切り干し大根の煮付け、果物(オレンジ)です。

今日は群馬県の郷土料理「おっきりこみ」を出しました。
群馬県は、日照時間の多さと水はけの良い土壌を生かして小麦栽培が盛んに行われてきたため、粉もの食が発展しました。おっきりこみも粉もの食の一つで、江戸時代中期以降に一般家庭で広く食べられるようになりました。

【高崎市産野菜】しめじ、ねぎ、里芋
【群馬県産野菜】大根、ほうれん草

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムチ丼、牛乳、さつま芋のクリーム煮、中華スープです。

【高崎市産野菜】ねぎ
【群馬県産野菜】白菜、にら

10月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、牛乳、山芋とキャベツのコロッケ、ツナサラダ、米粉スープです。

今日、10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。
学校給食ぐんまの日とは、群馬県内の農産物を学校給食に取り入れ、子ども達に群馬県の豊かな自然の恵みに気づいてもらうためのものです。
牛乳や鶏肉は群馬県産、給食に使用しているソースやしょうゆは高崎市学校栄養士会で開発したものです。

【高崎市産野菜】しめじ、きゅうり
【群馬県産野菜】キャベツ

10月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、黄金煮、きのこの卵とじ汁です。

【高崎市産野菜】ねぎ、しめじ

10月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、チンゲン菜としめじのスープ、グレープフルーツです。

【高崎市産野菜】チンゲン菜、ねぎ、しめじ

10月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、ミートソーススパゲティ、白菜スープ、オレンジです。

【高崎市産野菜】しめじ

10月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、もみ漬け、豚汁です。

【高崎市産野菜】きゅうり、ねぎ
【群馬県産野菜】キャベツ、大根

10月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、こまったさんのカレー、じゃこサラダです。

今日は、「図書コラボメニュー」第2弾で、「こまったさんのカレーライス」という本に登場するカレーライスを出しました。
いんげん豆ペーストで少しコクを出し、野菜の切り方もいつものカレーと違います。

【高崎市産野菜】きゅうり
【群馬県産野菜】キャベツ、大根

10月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、パインパン、牛乳、ローストチキン、チーズサラダ、マカロニのミートスープです。

今日は、「図書コラボ」給食です。
「小さなスプーンおばさん」という本に出てくるマカロニのミートスープを出しました。

【高崎市産野菜】きゅうり

10月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、マーガリン、牛乳、焼きそば、わかめの辛味スープ、フルーツヨーグルトです。

フルーツヨーグルトには、高崎みさと産のブルーベリージャムが入っています。

【高崎市産野菜】ねぎ
【群馬県産野菜】キャベツ

10月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、秋刀魚の薬味ソースかけ、けんちん汁、お月見ゼリーです。

今日、10月4日は「十五夜」です。
十五夜は、旧暦の8月15日のことをいいます。
別名「芋名月」とも呼ばれます。

【高崎市産野菜】ねぎ、里芋
【群馬県産野菜】大根、ごぼう

9月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソースカツ丼、牛乳、きゅうりのキムチ和え、冬瓜汁です。

今日は、「運動会応援献立」です。
明日の運動会、頑張ってください!!

【高崎市産野菜】じゃが芋、きゅうり、冬瓜
【群馬県産野菜】小松菜

9月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしのみぞれ煮、もみ漬け、呉汁です。

【高崎市産野菜】しめじ、きゅうり、じゃが芋、ごぼう、ねぎ
【群馬県産野菜】大根、小松菜
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 授業参観(低)
2/22 計算力テスト
2/23 授業参観(高)

学校だより

各種お知らせ

学校評価