塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

4月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きなこ揚げパン・牛乳・肉入りワンタンスープ・豆豆カレーサラダでした。

サラダには、枝豆、大豆、いんげん豆、ひよこ豆の4種類の豆が、ころころ入っています。マヨネーズにカレー粉を少しだけ入れて味付けしました。

4月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、筍ごはん・牛乳・アジフライ・ミニトマト・なめこ汁でした。
今が旬の筍を使って、混ぜごはんにしました。春の味を味わえたでしょうか?

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん・牛乳・揚げじゃが芋のそぼろ煮・春キャベツのみそ汁でした。

4月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きつねうどん・牛乳・いわしのみぞれ煮・ごぼうサラダでした。

きつねうどんの中には、小さく三角形に切って甘辛く味付けした油揚げが入っています。少し肌寒い日でしたので、温かい煮込みうどんが人気でした。

4月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米入りごはん・牛乳・ポークカレー・フルーツヨーグルトでした。

4月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトフランス・チョコクリーム・牛乳・スパゲティミートソース・コーンサラダでした。

4月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン・牛乳・豚肉とじゃが芋のバター煮・シーフードサラダでした。

4月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・牛乳・鶏肉のコーンフレーク焼き・けんちん汁・清見オレンジでした。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソース焼きそば・牛乳・かむかむ揚げ・杏仁フルーツでした。

4月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん・牛乳・がんもの含め煮・ごま和え・かきたまじる・河内晩柑でした。

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、さばの南部焼き、昆布和え、豚汁です。
さばの南部焼きの「南部焼き」は、魚や肉に下味をつけて、ごまをたっぷりまぶして焼いたものです。青森県や岩手県が、昔は南部地方と呼ばれていて、ごまの産地であったことからこの名前がついたそうです。小さなごまですが、昔から不老長寿の食べ物といわれて大きなパワーが出る食べ物として食べられてきました。

4月10日の給食

4月10日の給食 4月10日の給食
 満開の桜のなか、新しい学年、新しい学期がはじまりました。給食も今日からスタートです。塚沢小の皆さんに喜んで食べてもらえるような給食を作っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新6年作業9:00

学校だより

各種文書