塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

7月11日の給食

今日の給食は、冷やしうどん、牛乳、ごま汁、天ぷら2種(笹かまぼことさつまいも)、枝豆、オレンジでした。枝豆の1人当たりの分量が多かったのですが、たくさん食べていました。

7月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、シーフードカレー、ひじきのマリネでした。汗をたくさんかく夏には、汗と共にミネラルや鉄分も失われます。ひじきなどの海藻やレバーなどで鉄分を補いましょう。

7月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、マーボーかぼちゃ、チンゲンサイのスープ、冷凍パインでした。いつものマーボー豆腐に夏野菜の「かぼちゃ」を入れました。高崎産の立派なかぼちゃが届きました。

7月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、冷やし中華、牛乳、とうもろこし、アセロラジュレポンチでした。1年生のみなさんに、全校分のとうもろこしの皮をむいてもらいました。朝捕りのとうもろこしで、甘くてよく食べていました。

7月5日の給食

今日の給食は、ちらしずし、牛乳、ごま和え、七夕汁、冷凍みかんでした。一足早く七夕にちなんだメニューです。七夕汁には、魚のすり身でできた「魚麺」を天の川に見立ててみました。しかし、汁が黒くなってしまい、残念でした。

7月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、ハンバーグのケチャップソース、ラタトウィユ、コンソメスープでした。ラタトウィユは、高崎産の茄子、ズッキーニ、トマト、ピーマン、玉ねぎを使って野菜の水分だけで煮込みました。

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚キムチ丼、牛乳、冬瓜のスープ、グレープフルーツでした。漢字では「冬」の「瓜」と書く冬瓜ですが、夏野菜です。水分が多く、体を冷やす効果があります。

7月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャンバラヤ、牛乳、シーフードサラダ、ガルバンゾースープでした。早くも今年は梅雨が明けました。きちんと食事をとって、暑さに負けない体を作りましょう。

6月29日の給食

今日の給食は、黒パン、牛乳、チンゲンサイのクリーム煮、アーモンドサラダでした。高崎特産のチンゲンサイをたくさん使いました。

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、枝豆ごはん、牛乳、さばのカレー揚げ、のり酢和え、高野豆腐の味噌汁でした。今日は、1年生の保護者の方々対象の給食試食会でした。たくさんの方々にご参加いただきました。日頃、焼き魚として食べることが多い魚ですが、目先を変えて、カレー風味にして揚げてみました。

6月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、いわしのかば焼き、くきわかめのサラダ、きのこの卵とじ汁でした。給食では、きんぴらごぼうの中に入れるくきわかめを、サラダにしてみました。

6月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きんぴら肉丼、牛乳、梅肉和え、かきたま汁でした。

6月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、マーボー茄子、トマトと卵のスープ、さくらんぼでした。マーボー茄子は、高崎産の茄子がたくさん入れました。マーボー茄子ですが、豆腐も入っています。

6月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、ペンネのトマト煮、しめじとさつまいものサラダ、すいかでした。すいかは、今月2回目の登場です。小玉すいかを16分の1に切り分けて、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしています。

6月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、酢豚、切り干しだいこんのナムルでした。切り干しだいこんを煮物ではなく、戻して茹でて、ナムルにしました。さきいかを入れることで、かみごたえ度がアップしました。

6月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、うめじゃこごはん、牛乳、ほっけの一夜干し、筑前煮、舟きゅうりでした。今日は、「いい歯の日メニュー」の日です。筑前煮の中のごぼう、にんじん、れんこんなどの根菜類はかむ練習には適した食材です。また、舟きゅうりのように食材を大きく切ることで、かむ回数を増やすことができます。

6月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳、じゃがいものバター煮、グリーンサラダでした。マーシャルビーンズは、大豆からできたチョコレート味のスプレットです。

6月14日の給食

今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、厚揚げと豚肉の味噌いため、トマトとチンゲンサイのスープ、メロンでした。
厚揚げを炒め物にすることで、たくさんの量を食べることができます。

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、冷やし中華、牛乳、カレーポテト、フルーツヨーグルトでした。

6月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、さばの南部焼き、ひじきの煮物、田舎汁でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/5 新6年作業900
4/6 PTA本部役員会900 市子育連総会   県議会議員選挙前日準備

学校だより

各種文書