塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

4月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、マーボードーフ、中華サラダ、ミニトマトでした。給食では、衛生面を配慮してミニトマトのへたの部分を、ひとつずつ取り除いて提供しています。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、ポークカレー、チーズサラダでした。サラダのチーズは、星形をしています。

4月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クリームサンド、牛乳、ワンタンスープ、コーンサラダでした。給食の人気メニューのひとつクリームサンドは、パン屋さんが真ん中に切り込みを入れたコッペパンに、給食室でクリームをしぼって仕上げています。給食技士さんが、クリームをきれいにはさんでいるので、まるでお店で売られているパンのようです。(画像ではわかりにくくてすみません)

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜の花ちらし、牛乳、すまし汁、ごま和えでした。今日は、1年生の新入学と他学年の進級のお祝いとして、ちらしずしにしました。たまごの黄色と葉物の緑色で菜の花をイメージしてみました。

3月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン横切り、牛乳、ローストチキン、キャベツスープ、ポテトサラダでした。ポテトサラダには、マカロニを加えてボリュームアップしました。

3月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、お赤飯、牛乳、さわらの照り焼き、すまし汁、五目きんぴら、ワインゼリーでした。今日は、6年生最後の給食で、卒業のお祝いとしてお赤飯にしました。今後ももりもり食べて、心も体も大きくなってくださいね。

4月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、かぶのクリームスープ、ツナサラダでした。今日から1年生の給食が始まりました。たのしくおいしく食べて、すくすく大きくなってくださいね。

4月12日の給食

今日の給食は、こぎつねごはん、牛乳、かきたま汁、のり酢和えでした。こぎつねごはんは、甘辛く煮た油揚げと鶏ひき肉をごはんに混ぜました。

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、じゃがいものバター煮、いかくんサラダでした。サラダは、かぶやきゅうり、にんじん、セロリ、いかのくんせいを手作りドレッシングで和えています。おつまみでおなじみのいかのくんせいが、立派な一品に変身します。

4月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、煮込みハンバーグ、さつまじる、こんぶ和えでした。わかめごはんは、給食で人気メニューのひとつです。わかめのほかに、ごまを加えています。ほぼ完食でした。

4月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦入りごはん、牛乳、ホイコーロー、チンゲンサイのスープ、フルーツヨーグルトでした。平成30年度最初の給食です。今年度も、おいしい給食づくりに努めてまいります。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/5 新6年作業900
4/6 PTA本部役員会900 市子育連総会   県議会議員選挙前日準備

学校だより

各種文書