塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

12月23日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、野菜たっぷりピラフ、ミネストローネ、ヨーグルト和え、牛乳、でした。2学期最後の給食にふさわしく、一つ一つのメニューがそれぞれ光っていました。

12月22日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、丸パン、牛乳、タンドリーチキン、マカロニサラダ、パンプキンスープ、でした。タンドリーチキンの皮がスパイシーで香ばしく、皮の下の肉汁がとてもおいしかったです。丸パンに挟んでいただきました。

12月21日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、厚揚げと豚肉のオイスター炒め、大根サラダ、麦ごはん、りんご、牛乳、でした。厚揚げと豚肉がとてもやわらかくオイスターソースに絡み、青菜もアクセントとなっていました。おいしかったです。

12月20日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、麦ごはん、揚げカボチャのそぼろ煮、昆布和え、みかん、牛乳、でした。2学期の給食も残り少なくなってきました。クリスマスも近付いています。ジングルベルにちなんだメニューも登場することでしょう。

12月17日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、ロールパン、マーマレードジャム、チンゲン菜のクリーム煮、ひじきサラダ、りんご、牛乳、でした。チンゲン菜の味と香りがしっかりと主張するクリームシチューのようで、ロールパンと一緒に食が進みました。

12月16日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、麦入りご飯、豆とんカレー、花野菜サラダ、ジョア、でした。カレーの中で大豆が味と歯ごたえをしっかりと出していました。子どもたちにカレーは人気メニューですね。

12月15日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、黒パン、ソース焼きそば、白菜スープ、牛乳、でした。寒い日に適度な塩気とうま味のある白菜のスープはうれしいです。焼きそばもおいしかったです。

12月14日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、サツマイモご飯、がんもどきのふくめ煮、茎わかめのきんぴら、牛乳、でした。サイコロ状に切ったサツマイモがたくさん入ったご飯が、ボリューム満点とてもおいしかったです。

12月13日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、麦入りご飯、冬野菜のみそ炒め、チンゲン菜の卵スープ、オレンジ、牛乳、でした。冬野菜がよく煮込んでありみそ仕立てのあんに、よく溶け込んでいるおいしさがありました。

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、コッペパン、りんごジャム、きつねうどん、カボチャの甘煮、牛乳、でした。きつねうどんの麺とつゆと油揚げのハーモニー・・・ペロリといただいてしまいました。

12月9日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、麦入りご飯、麻婆豆腐、春雨サラダ、りんご、牛乳、でした。適度な辛さと具材のおいしさが光る麻婆豆腐丼に食が進みました。

12月8日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、ココアパン、ほうとう、アーモンド和え、牛乳でした。ほうとうは具だくさん実だくさんで食べ応えがありました。ココアパンは人気メニューでおいしかったです。

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、麦入りご飯、鯖のカレー揚げ、、切り干し大根の和え物、みかん、牛乳、でした。鯖のカレー揚げは、カレーの風味のきいたパリッとした衣が鯖の魚肉と合わさって、とてもよい味を出していました。

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、ひじきご飯、ごま和え、豚汁、牛乳、でした。校長会議があり、給食を食べることができませんでしたが、寒い日の豚汁は格別だったことと思います。

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、キャロットパン、高崎あんかけ麺、杏仁豆腐、牛乳、でした。人気メニューの高崎丼を麺に応用したもので、とてもおいしかったです。杏仁豆腐もさっぱりといただき、よい口直しになりました。

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、ハヤシライス、ツナサラダ、オレンジ、ジョアプレーン、でした。ハヤシライスのソースのうま味とジャガイモの歯ごたえ、味がおいしかったです。

12月1日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、バンズパン、サーモンクリームスパゲッティ、ごまチキンサラダ、牛乳、でした。サーモンクリームスパゲッティが何とも言えないおいしさがありました。おかわりがほしかったです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種文書

学校評価

新型コロナウイルス関係

重要なお知らせ

学校経営

環境大臣表彰

タブレット端末関係