緊急 春休み中の生活について

 春休み中の生活について

○健康観察カード(体温、だるさ・せき・息苦しさ、行動歴)
・万が一感染者や濃厚接触者となった場合には、行動歴や健康状態の把握が必要となりますので、毎日記録をしてください。
○生活上の留意点
・夏休みや冬休みと同様に、交通事故や犯罪に巻き込まれない生活をさせてください。
・手洗い・うがい、咳エチケット、食事も含めた規則正しい生活をさせてください。
・軽い風邪症状(のどの痛み、せき、発熱)でも外出は控えさせてください。やむを得ず外出する場合には、マスクを着用させてください。
・風通しの悪い空間で人と人とが至近距離で会話したり、声を出したりする場所やイベントは要注意です。できるだけ避けてください。
○体育館・校庭の開放
・平日9:00〜11:30、13:00〜15:30体育館の南半分と校庭を開放しています。ただし、4月2日・3日・6日の午前中は学校の都合により開放できません。
・子供だけでも親子でも結構です。希望がある場合には、職員室まで申し出てください。
【重要】未指導部分のある現学年の教科書等は廃棄せず、新年度の担任の指示で活用してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日〜6日
4/3 新6年作業(午前)

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

給食の献立

図書室より