イノシシへの対応について

最近、高崎市内でのイノシシの出没情報が多発しています。子供たちがイノシシを目撃した場合は、次のような点に留意するようご家庭でもご指導のほど、よろしくお願いします。

○静かにその場を離れる。なるべく背中を見せないようゆっくりと後ずさりするようにして離れる。
○塀や車の陰などに体を隠すか、木や堀の上など高いところに逃げる。
○木の棒を振り上げたり、石を投げたりして刺激しない。
○うり坊(イノシシの子)を見かけても近づかない。
○速やかに大人に知らせて、警察に連絡する。

重要 交通事故防止について

 県内の交通事故発生件数は依然として多い状況にあります。10月19日には太田市内で自転車と中型貨物自動車の交通事故により、県内公立高校の1年生が死亡する交通事故が発生しました。
 つきましては、学校でも交通安全の指導を徹底していきますが、家庭や地域でも交通事故防止にご協力をお願いいたします。
 尚、群馬県警察本部交通企画課から配付された「死亡事故通報」を添付しましたので参考にしてください。→<swa:ContentLink type="doc" item="25823">交通事故防止</swa:ContentLink>

校務員さんの仕事ぶりの紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
「高崎市校務員会 かわら版 第14号 『若竹』 」に、本校の校務員:島方さんのすばらしい仕事が紹介されました。どうぞご覧下さい。
校務員さんの仕事ぶりを紹介

重要 スタートカリキュラムをアップしました

1年生が小学校生活をスムーズにスタートできるように、入学から5週間の学びの目安を示した「スタートカリキュラム」を作成しました。スタートカリキュラム(保護者用)

「学校日記」及び「校長日記」をご覧ください。

トップページの上のタブの「学校日記」に入ると、主な学校の行事がアップされています。また、「校長室」は「学校概要」から独立しました。「校長室」⇒「校長日記」に入ると、学校の日常の様子が見られます。

「大切なお知らせ」について

トップページの「大切なお知らせ」は、重要な連絡や緊急情報などがあった場合、1件だけ掲載します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 朝学習
3/4 朝礼
3/5 読書
3/6 卒業式練習 委員会

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

いじめ防止関係

学校紹介パンフレット(6年児童作成)

給食の献立