5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

帰り道階段下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

帰り道階段下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

帰り道階段下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

帰り道階段下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ体力は残っています!

帰り道階段下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続々とチェックポイントに到着です。

帰り道 階段下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺の階段下が最後のチェックポイント。早い班はすでに通過しました。

高崎白衣大観音にて

画像1 画像1
画像2 画像2
観音様の中に入って見学します。

ランチタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
染色工芸館の見学もランチタイムミッションの一つです。

全てのミッションを終えるといよいよ午後の部のスタートです。

ランチタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で自然の中で食べるお弁当はおいしいですよね。

ランチタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
染料植物園に到着し、お昼休憩……と思いきや、ランチタイムにもミッションがあります。俳句作りやスケッチなどがありますが、最重要ミッションは仲良くお弁当を食べることです。

染料植物園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチの時間です。

D地点

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての班が通過しました。観音様を目指して再び歩きます。

D地点

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アカマツ保護区、こんな道です。

D地点

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着したら、課題をこなします。

D地点

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アカマツ保護区はわかりにくい、高い場所にあります。探すのも一苦労。生徒のみなさんお疲れさまです。

D地点

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アカマツ保護区に生徒が続々と到着しています。

ひびき橋通過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここまで来れば午前のゴールまで、もう一息です。

グリアド出発直前

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭でのファーストミッションの様子です。この後写真をとって出発です。

グリアド

画像1 画像1
出発直前です!

修学旅行 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式の様子です。
たくさんのアクセス、ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 定時制課程追加募集(〜4/3)
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新3年新学期準備(13:15)