5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆめロールパン、いちごジャム、ペンネアラビアータ、花野菜のサラダ、牛乳でした!

30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、ポークカレー、チーズとじゃこのサラダ、ぽんかん、牛乳でした!

27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごま塩ご飯、銀ひらすの西京焼き、ひじきの炒め煮、きりたんぽ汁、牛乳でした!
きりたんぽは秋田県の郷土料理です。

26日の給食

画像1 画像1
こめっこぱん、リンゴジャム、ほうとう、おかか和え、厚焼きたまご、牛乳でした!
今日は山梨県の郷土料理「ほうとう」です。

25日の給食

画像1 画像1
奄美の鶏飯、きびなごフライ、大学芋、牛乳でした!
奄美の郷土料理である鶏飯(けいはん)は、ご飯に具を乗せて、だし汁をたっぷりかけて食べる料理です。

24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、マーラーカオ風蒸しパン、長崎皿うどん、小松菜のごま和え、牛乳でした!

23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、沖縄県の郷土料理のくふぁじゅーしー、くーぷいりちー、もずく汁、牛乳でした!

20日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、麻婆豆腐、春雨サラダ、みかん、牛乳でした!

19日の給食

画像1 画像1
ガーリックコッペパン、ポークビーンズ、ツナコーンサラダ、牛乳でした!

18日の給食

画像1 画像1
観音ランチ丼、春巻き、チンゲンサイの中華スープ、牛乳でした!

片岡中を目指しています。

画像1 画像1
高速を下りました。
バスの中で各クラスの学級役員を中心に、解散式を行なっています。

尚、1年生東京校外学習についての定期更新は本更新をもって最後にさせていただきます。
本日は1000を超える閲覧をしていただき、ありがとうございました!

班別行動12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時までに全班集合できました!とても素晴らしかったです!
これから片岡中に向けて出発します。
尚、到着の時刻が分かり次第、学校連絡メールでお知らせいたします。お迎えの際には恐れ入りますが路上駐車はご遠慮ください。
最後までマナーの良い東京校外学習となるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

班別行動11

画像1 画像1
コーラで思い出に追い込みをかけます!

班別行動10

画像1 画像1
画像2 画像2
科学未来館は貸切状態で、ほとんどの班の最後の見学場所になっています。
お土産もラストスパート!

班別行動9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り30分です!

班別行動8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り1時間になりました。果たして全班時間通りに集合することはできるのでしょうか!?

班別行動7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り時間も少なくなってきました!
今日の東京、台場は風もなく、気温も春を思わせるようなほどで本当に良い日です。

班別行動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼?休憩です!

班別行動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなサザエさんのお店から離れられません!

班別行動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それでも!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/5 PTA本部会議1
4/6 新3年新学期準備(13:15)

治癒証明書

学校だより

保健関係

給食室より

各種お知らせ

その他

片岡中学校からのお知らせ

いじめ防止ポスター

GIGAスクール関係