暑さの厳しい日が続きます。衣服の調整、水分の補給など、自分を守る対策もお願いします。

ビブリオバトルで本を楽しむ

 3年生の国語の学習でビブリオバトルを行っていました。ビブリオバトルとは、本の紹介を競い合う対戦型ゲームで、「聴衆に、いかに読みたい気持ちにさせるか」が勝負の分かれ目となるプレゼン力が試されます。3年1組の教室で行われたビブリオバトルでは、以下の本がエントリーされていました。
〇 9マイルは遠すぎる
〇 オリエント急行殺人事件
〇 さむがりやのサンタ
〇 カラフル
〇 ミッケ
〇 うちにかえったガラコ

 代表の生徒達は、言葉巧みに自分の紹介したい本をプレゼンしていました。このビブリオバトルは、紹介する側の技量も大切ですが、それを聞いている聴衆側も聞く力が試されるものです。紹介の後に行われる質問タイム。的確な質問ができたら、その人は一流の聞き手です。
 発表者の中には、自分の幼い頃の経験に基づいて本を選び、いかにその本が素敵なのかを一生懸命話をしていました。こう考えると、本との出会いはとても大切なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30