暑さの厳しい日が続きます。衣服の調整、水分の補給など、自分を守る対策もお願いします。

やるベンチャー(職場体験)に向けての意気込み2

画像1 画像1
〜(株)フレッセイ新町店で職場体験する生徒の意気込み〜

お客様が必要なものを買いに来たりする場所なので、来店した時の「いらっしゃいませ」の挨拶を心がけたいです。
また、私たちはお店の方のお世話になる立場なので、従業員さんへの挨拶や礼儀を意識して体験に取り組みたいです。
挨拶だけでなく、自分のする仕事に精一杯取組み、困ったら協力し合い、班員同士の仲を深めたいです。


〜高崎市立新町第二小学校で職場体験する生徒の意気込み〜

私たちが成長したいことは、自分の行動に責任をもつことです。
小学校に行ったら、私たちはお手本にならないといけません。
私たちが間違った行動をしたら、どうなってしまうでしょうか。
小学生は私たちの真似をして、同じような行動をとってしまいます。
信頼されるような責任のある行動をしたいと思います。


〜新町こども園(で職場体験する生徒の意気込み〜

遊んだり、学習したりなど、主に小さいこどもたちのお世話をします。
仕事に積極的に取り組み、班員や事業所の方たちと協力して、子どもたちと楽しくすごしながら、人との関わり方を学びたいです。
また、子どもたちと関わる時間を大切にして、人と触れ合う楽しさや大変さを学んでいきたいです。


〜高崎市役所 新町支所で職場体験する生徒の意気込み〜

支所では、書類づくりやレポートを書くなどの事務作業を行います。
社会に出ていくということを意識して、挨拶や返事を心がけたいです。
事業所の方や利用者さんの迷惑にならないように、自分にできることを精一杯、全力で頑張りたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31