「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

西小給食週間スタート

 今日から『西小給食週間』が始まりました。なぜ今日からが給食週間かというと・・・

 学校給食は明治22年、山形県鶴岡町の忠愛小学校で、弁当を持ってこられない子どもたちのために始まりました。しかし、昭和18年頃になると戦争がはげしくなったため、食料が不足して給食も中止になりました。昭和20年8月に戦争が終わり、 世の中が落ち着いた昭和21年12月24日より、学校給食が再び始まりました。 これを記念して1月24日から30日が学校給食週間となりました。(12月24日は冬休みが始まるため、1ヶ月遅れとなりました。)

 山形県ではじめて出された献立は『おにぎり,塩鮭,菜の漬け物』でした。
 今日はそのメニューにちなんで『麦ご飯,鮭の塩焼き,もみ漬け,豚汁』が出ました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 拡大学校保健委員会
1/31 給食費振替日

学校だより

各種お知らせ

HP掲載資料

こんだて表

放射性物質検査