「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

11月1日 今日の給食

おいしいしおやきそば おいしいしおやきそば
今日の給食は、コッペパン、しおやきそば、春雨スープ、ヨーグルトでした。

10月30日、31日の給食

画像1 画像1
10月30日は、クロワッサン、ポトフ、だいずとチキンのサラダ、牛乳。↑
10月31日は、ごま塩ごはん、ホイコーロー、中華風コーンスープ、牛乳でした。↓
画像2 画像2

10月29日 今日の給食

スープにはあさりとこうや豆腐がたっぷり スープにはあさりとこうや豆腐がたっぷり
今日の給食は、ごはん、秋野菜の梅ジャム酢豚、あさりとこうや豆腐のスープ、牛乳でした。サツマイモ、ナス、レンコン、しいたけなどのお野菜に榛名の梅ジャムを使ってちょっぴり酸味と甘みが加わりとてもおいしい酢豚でした。

10月24日 今日の給食

2年生のみなさんありがとう 2年生のみなさんありがとう
今日の給食は、学校給食ぐんまの日のスペシャルメニュー。
上州かみなりごはん、鶏肉の梅マヨネーズ焼き、もみ漬け、さつま汁でした。
鶏肉の梅マヨネーズ焼きの梅は、榛名産の梅、さつま汁には、2年生の畑でとれたサツマイモが使われていました。2年生のサツマイモはとっても甘くて、汁の中にお野菜がたくさん入ってとてもおいしかったです。

10月18日 今日の給食

きのこたっぷりスパゲッティ きのこたっぷりスパゲッティ
今日の給食は、きのこスパゲッティー、かぼちゃサラダ、はちみつパン、牛乳でした。
旬の味、秋の味たっぷりのメニューです。

10月11日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、群馬の郷土料理「おきりこみうどん」「こんにゃくのいりごまあえ」。
くろパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。

10月16日 今日の給食

人気のABCスープ 人気のABCスープ
今日の給食は、チリコンカン、ABCスープ、ロールパン、牛乳でした。スープにはいっている小松菜は高崎産のものです。

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯 鶏肉のアーモンドがらめ きのこの卵とじ汁 牛乳です。

10月4日 今日の給食 ポーランド料理

画像1 画像1
今日の給食は、高崎市が2020年東京オリンピック・パラリンピックでホストタウンになっているポーランドの郷土料理でした。
鶏肉やウインナー、角切りにした野菜をたくさん使ってトマトで煮込んだ「レチョ」、じゃがいもやカリフラワーなどの野菜を入れ、最後にバターを入れたコンソメ味の「ヤジノワスープ」、ロールパン、牛乳です。
先日配布した給食だより10月号と、高崎市栄養士会広報誌「テーブルクロス」にもホストタウンについて記載されています。ぜひご覧ください。

10月3日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯 筑前煮 大根のみそ汁 オレンジ 牛乳です。

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カラっと揚がったパンに粉末のアーモンドをたっぷりまぶしたアーモンド揚げパン 角切りのチーズを入れたチーズサラダ 子どもたちに大人気のワンタンスープ 牛乳です。

10月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏挽肉、油揚げ、人参を醤油と砂糖で煮て混ぜご飯にしたこぎつねご飯 ごぼう、豚肉、さつまあげ、こんにゃくなどのたくさんの具材が入った茎わかめのきんぴら 星型の麩を入れたすまし汁 牛乳です。

9月26日 今日の給食 運動会応援献立

画像1 画像1
今日の給食は運動会応援献立です。みなさんが力を合わせて勝てるようにソース「勝つ」丼と疲労回復効果のあるクエン酸を含んでいる梅を使ったカリカリ梅和え、粘り強く戦えるようにとなめこ汁でした。

9月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン ペンネのクリーム煮 小松菜サラダ 牛乳です。ペンネのクリーム煮は、クリームソースの中にクリームコーンと粒のコーンを加えて作ります。小松菜サラダは、小松菜、きゅうり、キャベツの3つの緑が入っているサラダで、オリーブオイルと醤油を使った手作りドレッシングで和えています。

9月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯 鮭の塩焼き 五目豆 さつま汁 牛乳です。五目豆は、豆や根菜、昆布が入っているため、しっかりとよく噛むことを意識できるメニューでした。

9月20日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン 野菜や焼き豚、コーンをたくさん入れた冷やし中華 フルーツとアセロラジュースを入れたアセロラポンチ 牛乳です。目で見ても楽しめる色鮮やかな給食となりました。

9月19日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯 ごぼうと豚肉のごま炒め けんちん汁 おはぎ 牛乳です。秋を感じられるメニューでした。
今日の給食に登場したごぼうと豚肉のごま炒めは食物繊維を多く含んでいるごぼう、しめじ、ごまなどの食材をたくさん取ることができます。9月号の給食だよりにレシピを掲載しています。ぜひご家庭でも作ってみてください。

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン マーガリン 舞茸うどん フルーツヨーグルト 牛乳です。温かいつけ汁につけて食べるうどんは、今日のように少し気温が下がった日にぴったりのメニューでした。

9月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯 ポークカレー チーズサラダ 牛乳です。運動会まであともう少しです。たくさん食べて運動会の練習を頑張りましょう。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、シュガー揚げパン 大豆とツナのサラダ ワンタンスープ 牛乳です。
揚げパンとワンタンスープの組み合わせは子どもたちに大人気のメニューです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 特別校時:下校15:20
3/4 特別校時:下校15:20
3/5 特別校時:下校15:20
3/6 特別校時:下校15:20