「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

9月3日、4日の給食

ビビンパはちょっと辛みがあって夏にぴったり ビビンパはちょっと辛みがあって夏にぴったり
↑9月3日の給食は、麦ごはん、ビビンパ、チンゲンサイとホタテのスープ、牛乳でした。
9月4日の給食は、図書室とのコラボメニュー、ロールパン、スラッピージョー、ツナサラダ、きのこの米粉スープ、牛乳でした。スラッピージョーは、挽肉と玉ねぎをトマトケチャップで味付けしたものを、パンに挟んで食べます。ハンバーグの原型ともいわれるアメリカの料理です。図書室とのコラボでは、若草物語を校内放送で紹介しました。↓
スラッピージョーは新メニュー スラッピージョーは新メニュー

9月1日、2日の給食

画像1 画像1
↑9月1日の給食は、麦ごはん、ホイコーロー、サンラータン、牛乳でした。
9月2日の給食は、ブラウンコッペパン、冷静トマトスパゲッティ−、洋梨ヨーグルト、牛乳でした。冷製トマトスパゲッティは今年度の新メニューです。フレッシュトマトたっぷりで、暑い日にぴったりのメニューでした。↓
冷製トマトスパゲッティ新メニューです 冷製トマトスパゲッティ新メニューです

夏休み明けの給食

いつもより早い2学期が8/24から始まりました。給食も8/25から再開。暑さに負けないよう、しっかり食べましょう。
(上段)8/26日 ココアパン、ジャージャー麺、冷凍パイン、牛乳。
(中段)8/27日 ごはん、ぶた丼、やさいのこぶづけ、牛乳。
(下段)8/28日 チーズ&レーズン蒸しパン、ジョア、冷やしかけうどん。
 蒸しパンは、給食室の手作りの新メニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31