「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、さばの味噌煮、豚汁、もみ漬け、ごはん、牛乳です。今日は1年生の給食の様子を見に行きました。おさかなが苦手な子がいるかと思いきや、「おさかなおいしい」と言って食べていました。豚汁も具沢山でとてもおいしかったです。もみ漬けはさっぱりとした塩味でごはんに合います。はしの使い方も少しずつ上手になってきています。よく噛んでゆっくりとお行儀よく静かに食べています。大変立派です。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピタパン、牛乳、チリコンカン、春キャベツのスープ、ヨーグルトです。

5月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、チーズサラダです。

5月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、かしわ丼、マカロニサラダです。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、高崎ラーメン、キムチ和えです。

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ、牛乳、シュウマイ、鶏肉と大根のスープです。

4月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、筍ご飯(旬のメニュー)、牛乳、がんもの含め煮、じゃがいものみそ汁です。

4月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、高崎丼、牛乳、わかめの辛味スープ、オレンジゼリーです。高崎丼には、高崎市産のチンゲンサイと新たまねぎが沢山入っています。

4月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きな粉揚げパン、牛乳、竹輪のサラダ、ワンタンスープです。

4月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、フレンチサラダです。

4月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯、いわしのみぞれ煮、けんちん汁、ヨーグルト、牛乳です。

4月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、背割りコッペパン、ソーセージ、チーズサラダ、豆とじゃがいものスープ、牛乳です。背割りコッペパンにソーセージをはさんで食べました。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、煮込みハンバーグ、青のりチーズポテト、ABCスープ、牛乳です。今日の煮込みハンバーグはケチャップ味です。1時間以上かけてじっくり煮込みました。

4月18日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、春野菜のポトフ、フルーツババロア、ココアパン、牛乳です。春野菜のポトフは、野菜のうまみがよく出ていてとてもおいしかったです。フルーツババロアは、パインやみかん、黄桃などフルーツがブルーベリー風味のババロアとよくあい、おいしくいただけました。そして、子どもたちの大好きなココアパン、今日も、みなさんがよく食べてくれて残量も少なかったです。

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、プルコギ風肉丼、大根のごまなます、牛乳です。

4月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、厚揚げとキャベツの味噌炒め、ビーフンスープ、牛乳です。

4月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、ペンネのトマト煮、キャベツスープです。

4月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯、チキンカレー、コーンサラダ、牛乳です。

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、背割りコッペパン、ソースやきそば、スーミータン、牛乳です。ソースやきそばには、旬の食材である春キャベツを使用しました。残食も少なく沢山食べてくれました。

4月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、わかめスープです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 2年聴力検査 委員会2 やるベンチャー第一中〜17日
5/14 1年聴力検査
5/16 6年校外学習 4年6校時カット