「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、生揚げのカレーあんかけ、のり酢和え、オレンジです。今日の給食には、高崎市産の小松菜とほうれん草を使用しています。

5月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、なめこ汁です。肉じゃがには、新じゃがと群馬県産の新たまねぎを使用しています。

5月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、りんごジャム、牛乳、カレーうどん、ミックス豆サラダです。今日の給食には、群馬県産の新たまねぎ、春キャベツ、きゅうりを使用しています。

5月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきご飯、牛乳、くきわかめ金平、大根のみそ汁です。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン、チョコクリーム、牛乳、豆乳クラムチャウダー、チキンサラダです。豆乳クラムチャウダーには、今が旬の新じゃがを使用しています。新じゃがは皮が薄く水分を多く含んでおり、普通のじゃがいもよりやわらかいのが特徴です。今日も残食はほとんどなく沢山食べてくれました。

5月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ソイ丼、竹輪のサラダです。
ソイ丼に使用している大豆は、お肉と同じくらい良質なたんぱく質を多く含んでいるため「畑の肉」とも言われています。また、不足しがちな食物繊維や鉄、カルシウムなどの栄養素も含まれていて栄養満点なメニューになっています。

5月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごましおご飯、牛乳、黄金煮、うんまい汁です。

5月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、牛乳、白身魚フライ、コールスローサラダ、肉団子スープです。

5月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、コーンサラダ、ワインゼリーです。

5月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、ニョッキのクリーム煮、ツナサラダです。ニョッキは、団子状のパスタの一種で、じゃがいもと小麦粉との組み合わせで作られるイタリア料理です。

5月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ごぼうと豚肉のごま炒め、野菜たっぷり春雨スープです。

5月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムタクご飯、牛乳、大豆の磯煮、たぬき汁です。

5月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、牛乳、ハナミズキぺぺロンチーノ、イタリアンスープです。イタリアンスープに入っている卵は、パン粉と粉チーズを混ぜて作っているため、ふっくらとした食感になっています。今日も残食はほとんどなく沢山食べてくれました。

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、さばの味噌煮、豚汁、もみ漬け、ごはん、牛乳です。今日は1年生の給食の様子を見に行きました。おさかなが苦手な子がいるかと思いきや、「おさかなおいしい」と言って食べていました。豚汁も具沢山でとてもおいしかったです。もみ漬けはさっぱりとした塩味でごはんに合います。はしの使い方も少しずつ上手になってきています。よく噛んでゆっくりとお行儀よく静かに食べています。大変立派です。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピタパン、牛乳、チリコンカン、春キャベツのスープ、ヨーグルトです。

5月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、チーズサラダです。

5月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、かしわ丼、マカロニサラダです。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、高崎ラーメン、キムチ和えです。

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ、牛乳、シュウマイ、鶏肉と大根のスープです。

4月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、筍ご飯(旬のメニュー)、牛乳、がんもの含め煮、じゃがいものみそ汁です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 34年内科検診
5/30 5年高崎市榛名林間学校1日目 SC4
5/31 5年高崎市榛名林間学校2日目 給食費振替日5月分
6/3 交通安全指導 安全点検日 委員会3