「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

音楽集会(クリスマスバージョン)

 今日は松本先生の指導のもと、3部構成の音楽集会でした。

 第1部は『輪になって「ジングルベル」』。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が何人かずつのグループを作り、輪になって手ばたきやダンスなど班ごとのパフォーマンスをしながら楽しく元気にジングルベルを歌いました。高学年の子が低学年の子をうまくリードしながら楽しそうに歌っていました。

 第2部は『ハンドベル・ミニコンサート』。6年生の金管クラブの児童が「星に願いを」の曲を演奏してくれました。すばらしい演奏で、体育館中がクリスマスの雰囲気に包まれました。

 第3部は『大きな輪で「世界が1つになるまで」』。再びグループを作り、今度はもっと大きな輪になって「世界が1つになるまで」を大合唱しました。全員の歌声が一つになったすばらしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 冬休み最終日
1/7 3学期始業式
1/9 1・2年なかよし身体測定
1/10 3・4年身体測定,スクールカウンセラー来校日