「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

友だち月間の振り返りをしました!

朝の活動で、11月1日〜12月1日まで実施した「友だち月間」で学んだことを、各学年の代表者がビデオ放送で発表をしました。この期間、学校全体でも、詩を紹介し、人権について考える機会を設けたり、「いいことポスト」を設置し、クラスや学年の枠をこえて、お友だちのよいところを見つけ投函してもらい、給食の時間に紹介する活動等を行ったりしてきました。西小の目指す児童像「にしの子」の姿の「に」では、「にこやかに仲良く」という目標を掲げています。学年代表の児童たちは、発表内容そして態度共にとても素晴らしく、様々な活動を通して、たくさんのことを学んでくれたことがとてもよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 表彰朝礼
12/21 読み聞かせ  輝房塾
12/22 開校70周年記念行事 輝房塾4年
12/23 大掃除5h 下校14:30
12/24 2学期終業式 下校11:30