「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

囲碁将棋クラブ

 本日もクラブがありました。囲碁将棋クラブには、囲碁の講師の方々に来ていただきました。
 2つのチームに分け、連碁をして盛り上がりました。
 講師の方々に全部で3回来て囲碁を教えていただき、大変勉強になりました。今後のクラブでも囲碁に触れていけると良いです。ありがとうございました。
画像1 画像1

囲碁将棋クラブ

本日のクラブでも、囲碁の講師の方に来ていただき、囲碁を教えてもらいました。
初めて囲碁をした子も、少しずつ囲碁ができるようになってきました。
画像1 画像1

5・6年 ソーラン節練習、金管クラブ発表

5・6年生の運動会練習は、仕上げにかかっています。
あいにくの雨で外での練習ができなかったので、本日は体育館で1組、2組の踊りを見合いました。細かい動きを意識しながら、本番を見据えて踊りました。
本番では、100%以上の演技ができるよう応援しています。

6時間目には、雨が止んでいたので校庭を使って鼓笛の練習をしました。
場所を思い出しながら頑張りました。
最後に、金管クラブの演奏を見ました。4月から練習してきた金管クラブの演奏は立派なものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

今朝は雨が降っていたため、体育館で運動会全体練習を行いました。入場行進から開会式までを通して練習しました。どの児童も、集中して真剣に取り組んでいました。
また、校歌の練習もしました。前回よりも格段に上手になりました。
本番では練習の成果を発揮して、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

新体力テストを行いました

29日(火)に1・6年生、
30日(水)に2・5年生、
31日(木)に3・4年生が
新体力テストを行いました。
2学年でペアになり、
ソフトボール投げ、握力、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、反復横跳び
の6種目を回りました。
時間内に回れるよう上の学年の子がリードして、スムーズに行っていました。
各学級で残りの2種目の20mシャトルラン、50m走を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/20 高崎市子ども会上毛かるた大会
1/21 元気カード(〜25日)
1/22 教育相談(特別校時)
1/23 クラブ(最終)
1/24 スクールカウンセラー来校日
1/25 教育相談(特別校時)