「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

陸上クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上クラブのオリエンテーションが終わり、外での練習が始まりました。走力を高めたい人、記録を伸ばしたい人、大会出場をねらう人、それぞれの目標をもって取り組みます。どんな記録が出るでしょうか。

応援合戦披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会まで残すところ、わずかな日数となりました。重要な応援の練習も進み、今日はお互いに披露しました。当日は大勢の前で堂々と披露してくれることを願います。

生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
この時期、運動会の練習が続いていますが、他の教科の学習にもしっかり取り組んでいます。1年生は生活科で、生き物を観察しています。本校が屋外で飼育しているのは、ウサギとカメです。かわいいウサギは取り囲んで観察し、歩みの遅いカメをゆっくり追いかける1年生でした。

ポップコンクール結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日の記事のポップコンクールの結果が、昼の放送で発表されました。
上位3つのポップです。人を引き付けることは難しいことですが、よく本を読みこんだ気持ちが、絵や文に表れていたようです。他の作品も多くのことが伝わった良いものでした。また、たくさんの本を読んでほしいと願っています。

全体応援練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、全体で応援練習が始まりました。6年生の団長を中心に応援係が下級生に声をかけてリードしていました。当日、どのように仕上がった応援が見られるでしょうか楽しみです。

夏休みはみがきカレンダー パーフェクト

保健室北廊下に、夏休みはみがきカレンダーパーフェクトの掲示がしてあります。よく磨いただけでなく、上手なかわいい絵も描けていて、楽しく磨けたようです。2学期もよく磨き歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小POPコンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員作成のPOPコンクールが開かれ、投票が始まっています。16作がブックロードに掲示してあります。よく読んだ感想とおすすめの気持ちが、文や絵で表されています。
どのPOPが選ばれるかな?

トンボ

画像1 画像1
残暑の中、エアコンをうまく使用しながら、児童はしっかり学習しています。外の暑さに逃げてきたのでしょうか?ハグロトンボが、校舎2階で休んでいました。勉強のじゃましないでね。

JRC委員会

画像1 画像1
2学期もJRC委員会が、募金の活動を始めました。「1円玉募金、よろしくお願いします。」大きな声で何回も呼び掛けていました。

アサガオ

画像1 画像1
夏の間、家庭で育てたアサガオが、1年生の教室前に戻ってきました。まだ、花を咲かせているものもあります。今年もたくさん種が取れるかな?

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で運動会全体練習が始まりました。まずは、話を聞き体操の隊形に開いてみることろからです。低学年への声掛けを6年生がよくしていました。

マーチング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて金管クラブの児童は、夏休みの間も練習に励みましたが、2学期になり、より一層練習に励んでいます。(朝から練習しています)まずは、運動会頑張って!

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの委員会がすでに2日(月)から活動していますが、今日の6校時は全委員会が活動する日です。活動してもらうと学校がきれいになったり、活発になったりしますね。

輝房塾始まりました

2学期の輝房塾が始まりました。宿題タイムが終わり、次はプリントです。たくさん解いて、力を伸ばしてほしいものです。
画像1 画像1

結団式その後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会結団式は、6年生のリードで終了しましたが、もっとよい運動会にするために、各団とも、反省会をしました。意識の高い6年生です。

運動会結団式

運動会に向けて、赤城・榛名・妙義それぞれの団の結団式がありました。6年生を中心に優勝目指してチームの意識が高まったようです。各団頑張れ!にしの子がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに仕上げた作品(応募したものを除く)が、各教室や廊下に展示してあります。作品展ではありませんが、来校の際にご覧ください。一生懸命取り組みました。

運動会スローガン

画像1 画像1
「勝利へと流した汗は宝物」
運動会のスローガンを児童会で考え発表してくれました。
いい汗が流せることを期待しています。

2学期始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。児童の元気な顔があり、学校ににぎやかさが戻ってきました。
校歌を歌い、始業式をして、新しいALTの先生の紹介もありました。
2学期も西小の子らしく、元気に学校生活を送り、成長してくれることと思います。

横断歩道

正門前の横断歩道を夏休み中に塗り替えました。2学期も安全に登校してほしいです。
来校者の皆様も、登校時下校時の一時停止・徐行にご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 特別校時:下校14:30
3/20 春分の日