「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

授業参観お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生・2年生・3年生・なかよしの授業参観・学級懇談会がありました。暑い中、大勢の保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。お家の方が見に来られるということで、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。

栄養教育実習(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養士を目指す大学生2名が、今週1週間、西小学校での栄養教育実習に来ています。今日は、2年生の教室で給食時の5分間指導を行いました。手作りの教材を用意して、子どもたちにわかりやすく、食育に関するお話をしていただきました。子どもたちも教育実習の先生のお話を楽しそうに聞いていました。

暑さ指数(6/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は暑くなりそうです。各教室ではエアコンや扇風機を活用するなどして適切な教室環境のもと学習ができるようにしています。また、休み時間の外遊びや屋外活動の実施の可否については、気温と湿度から算出される暑さ指数(WBGT)を基に、活動を制限したり、中止したりの判断をしています。更に保健室前には暑さ指数(WBGT)を表示し、熱中症の予防に努めています。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の6校時、委員会活動がありました。栽培委員会のみなさんが、玄関そばのプランターに新しく花の苗を植えてくれました。玄関周りが花で飾られ、気持ち良いです。5・6年生のみなさん、暑い中、お疲れさまでした。

あさがお・ミニトマト・ホウセンカ(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがお・ミニトマト・ホウセンカがぐんぐん成長しています。ここのところの暖かさと適度なお湿りでぐんぐん成長しています。

あじさい(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紫陽花がきれいです。昨日の雨露に濡れてしっとりと咲いています。

昼休みの様子(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の昼休みも子どもたちが元気よく外で遊んでいます。
6年生はチャイムが鳴る前に、走って教室に戻っていく姿が見られました。
西小学校、最高学年として素晴らしいお手本です。

掃除の様子(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
西小学校の子どもたちは、掃除の時間になると友達と協力をして学校中をきれいにしてくれます。
毎日のお掃除のお陰で教室や階段がとてもきれいです。ありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 4年6hカット
7/18 大掃除5h 1学期給食最終 下校14:30
7/19 1学期終業式 下校11:15
7/21 夏季休業日(〜8/31)