「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

1年生 持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとって、はじめての持久走大会が終わりました。700mという長い距離を、全員、最後まであきらめることなく走り切ることができました。とてもよくがんばりました。「私もがんばったし、みんなもすごくがんばった」「みんなと走って楽しかった」「1いになれなかったけど最後までがんばれた」と、清々しい表情をしていました。

歯科指導

画像1 画像1
 高崎医療センターから歯科衛生士さんにお越しいただき、歯科指導をしていただきました。大切な歯に関するお話をしていただいたり、正しい歯の磨き方を教えていただいたりしました。皆、とてもよく話を聞き、歯科衛生士さんの問いかけにもよく反応して、知っていることを口々に答えていました。これからもしっかり歯磨きをして、自分の歯を長く大切にしていけると良いです。

秋のおもちゃづくり

 生活科「つくろうあそぼう」で、秋のおもちゃづくりをしました。どんぐりごまや、オ魚釣り、マラカス、やじろべえ、けん玉などを、どんぐりやまつぼっくりなどの秋の実を使って作りました。最後は、みんなで作ったおもちゃで遊び、満足そうな表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 スクールカウンセラー訪問日  クラブ
12/8 移動音楽教室
12/9 CRTテスト
12/10 CRTテスト  小中美術展〜15日  教育振興会役員会