「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

1年生 すなやつちとなかよし

図工で、砂場に行って砂遊びをしました。
乾いた状態ではサラサラだった砂も、水が加わるとドロドロになったり、かたいお団子が作れるようになったりしました。
砂を触った感じの変化を楽しみながら、友達と助け合って楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1

1年生 外国語活動

1年生も、外国語活動の学習が始まりました。
ALTのオリー先生のお話を、興味津々で聞いていました。
これから、歌やゲームで楽しく英語の勉強をしていきます。
画像1 画像1

1年生 ジャングルジム

1年生の体育では、校庭にある固定施設での遊び方を学習しています。
ジャングルジムでは、安全なつかみ方の学習をして、実際にのぼってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 西小学校の仲間入り

「1年生をむかえる会」で、お兄さん・お姉さんから入学をお祝いしてもらいました。
6年生に手をつないでもらったり、花のアーチで歓迎してもらったり、校歌を歌ってもらったりと、あたたかく歓迎してもらいました。
これから西小学校の一員として、すくすく成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

交通指導員さんに来ていただき、道路の歩き方の勉強をしました。
横断歩道は左右をよく見て手をあげて渡ることや、上手な道の歩き方を学習しました。
楽しい小学校生活を送るために、これからも安全に登下校ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 1年聴力検査            SC                 教育面談
5/12 教育面談
5/15 尿検査再検査             委員会
5/16 新体力テスト           教育面談
5/17 新体力テスト        16年内科検診13:00