「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

交通安全ビデオ視聴

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の活動は、全校で交通安全ビデオの視聴です。「2つのゼロ」でもお話したとおり、西小学校では交通事故ゼロを目指します。「とびだしは、絶対にしない」「横断歩道をわたるときは、右左右を確認し、車が止まったのを確認してからわたる」など交通事故ゼロに向けての学習をしました。1年生の教室では、入学したばかりの子どもたちが良い姿勢でしっかりとビデオを視聴していました。大変立派でした。「とまる みる たしかめる」西小学校の校区には、交通量の多い箇所がたくさんあります。交通事故には十分気を付けるようにしましょう。

新1年生学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真撮影後は、各クラスにて担任の先生からのお話がありました。担任の先生の呼名には「はい」と大きな声で返事をしていました。たくさんの配布物があるので、お家の人にランドセルに入れるのを手伝ってもらいました。保護者の皆様、ありがとうございました。
 今日は、初めての小学校での入学式で緊張していたかと思います。ゆっくり休んで、明日から元気に登校できるようにしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 X線検査9:30 一斉下校予備日6hカット SC1
4/26 授業参観 学級懇談会 PTA総会 PTA専門委員会 6hカット 児童下校14:10
4/29 昭和の日
4/30 2年視力検査 教育面談1 6hカット 下校14:35 給食費振替日4月分
5/1 交通安全指導 安全点検日 1年視力検査 教育面談2 6hカット