「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

2年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(火)に、2年生は着衣泳をしました。洋服を着て水に入るとどのくらい泳ぐことが大変なのかを実感することができました。プール内で洋服を脱いだり、ペットボトルを使った救助方法を学んだりしました。

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、養護の先生に来ていただき、歯みがき指導をしてもらいました。正しい歯みがきの仕方について学習することができました。また、歯垢の染め出し検査をして、歯のどの辺りに汚れが残りやすいのかを理解することができました。

2年生初プール

画像1 画像1 画像2 画像2
26日、いよいよ2年生も初めてのプールに入りました。天気もよく、とても気持ちよくプールに入ることができました。

道徳「かむかむメニュー」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では。道徳の学習で、よくかむことの大切さについて学習しました。今回は給食技士の先生にきていただき、一緒に授業をしました。子どもからは、「よくかんで給食を食べるようにしたい」など、前向きな感想を聞くことができました。

2年生まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(月)、雨がふりしきる中、まちたんけんに行ってきました。今回はスポーツデポ・たかしん、郵便局・公民館、常仙寺・せんだん保育園の三つのコースに分かれて行きました。それぞれのコースで、話を聞いたり、質問をしたりして、いろいろなことを勉強することができました。各施設の方々、大変お世話になりました。

2年生 町たんけん北コース

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は西小の北側を回ってきました。北側には住宅展示場やたくさんのお店がありました。国道17号もあり、車通りも多いことがわかりました。

2年生町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(月)の1・2時間目に、生活科の町たんけんに行ってきました。今回は、北高崎駅やスポーツデポなどを見て回る東コースを探検しました。

交通安全教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(火)、高崎警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。2年生は講話を聞いたり、DVDを見たりして交通安全について学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 給食費振替日
2/6 PTA本部委員会・運営委員会

学校だより

各種お知らせ

HP掲載資料

こんだて表

放射性物質検査