「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

とらうべの会の方からお話を聞きました

画像1 画像1
本日、とらうべの会の方から貴重なお話をいただきました。
子どもたちは、赤ちゃんがお母さんのお腹の中でどのように育つのか、
とても興味深そうに話を聞いていました。

また、赤ちゃんの人形をだっこする活動では、既に上手にできる子もいれば、初めてやってみる子もいましたが、みんな大切に赤ちゃんの人形をだっこしていて、とても貴重な体験をすることができました。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
2年生は、外国語活動で動作や体の部分について、学習しています。子どもたちは、ALTの指示を聞きながら、体を動かしたり、クイズに答えたりして、楽しく活動ができました。

2年生 とびばこあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期の体育の学習は、「とびばこあそび」から始まりました。体の小さな2年生の子どもたちにとって、とびばこの準備や後片付けはとても大変ですが、寒い体育館の中でも、友達と力を合わせて声を掛け合いながら、準備ができました。
「安全第一」で、けがのないように気を付けながら、学習を進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31