「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

2年生町たんけん4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分休みが終わるころ、町たんけんに出かけた2年生が帰ってきました。天候にも恵まれて、楽しく安全に行ってこられました。西小校区の町のよさを見付けることができたでしょうか。2年生のみなさん、お疲れさまでした。

2年生町たんけん3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の町たんけんの様子です。並榎郵便局から西公民館まで見学しました。西公民館では図書室も見させていただきました。

2年生町たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の町たんけんの様子です。第一中学校の付近です。

2年生町たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が待ちに待った町たんけん。今日は天気にも恵まれ、子どもたちも朝から楽しみにしている様子が伝わってきます。今日は、せんだん保育園や常仙寺、第一中学校や並榎郵便局、西公民館をたんけんして学校へ戻ってきます。交通事故と熱中症に気を付けて、町たんけんに出発です。

2年生 てつぼう(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、2年生が固定遊具の「てつぼう」や「のぼりぼう」を使って、のびのびと運動しています。てつぼう遊びでは、いろいろな技にチャレンジしています。また、のぼりぼうでは、いろいろな方法で上まで登ったりするなど、固定遊具を使った運動に楽しく取り組んでいます。初めて上まで行けたと嬉しがる子も多かったです。

2年生ミニトマト(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のミニトマトがぐんぐん成長しています。これからさらに伸びそうなものを2つを残して間引きをしました。成長が楽しみです。隣の畑ではナスが勢いよく育っています。生活科の学習が楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 引き渡し訓練5校時終了後
6/7 1年心臓検診 学校預かり金振替日
6/11 第2回授業参観・懇談会456なかよし
6/12 第1回学校保健委員会