「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

3年 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
今度の実験は、太陽の光を鏡で反射させ、その光をまとに集める実験をしました。

交通安全教室3の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、2組が行ってきました。最後まで楽しそうに取り組んでいました。

交通安全教室 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(金)の午前、1組が和田橋の交通公園に行って、自転車の乗り方について学習してきました。わずかな時間でしたが、ずいぶんと上達したように思います。

持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の体育集会では、持久走の練習が始まりました。自分のペースで、最後まで走りきることができました。休み時間も併せて練習をしています。

ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
外の体育では、ハンドボールの学習が始まりました。この学習は、ポートボール、バスケットボールへとつながっていく運動です。ボールを持っていないときの動きも考えながらプレイしていけるといいですね。

体育学習発表会の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、体育学習発表会の様子を絵に表す学習をしています。徒競走やダンスでの様子を動きを付けた絵にしています。仕上がりまでもう少しです。

3年校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、歴史民俗資料館を見学してきました。館内にある展示物の見学、昔の道具の体験、昔の農具の見学と、盛りだくさんの内容で、子どもたちもとても楽しそうに見学することができました。

3年校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハラダの工場見学の後は、群馬の森でお昼ご飯を食べました。お家の方に用意してもらった弁当を、クラスの友だちと楽しそうに食べていました。

3年校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、ガトーフェスタハラダと高崎市歴史民俗資料館に出かけてきました。まずは、ハラダの工場見学をさせていただきました。興味津々で館内を見学したり、ラスクができる工程をDVDで見たりしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 クラブ
スクールカウンセラー相談日
11/23 勤労感謝の日
11/24 特別校時
11/25 体育集会
11/26 保健集会
一斉下校予備日 6校時カット