「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

図工 くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、金づちを使って、くぎを打つ学習をします。今回は、くぎを打つ板に自分の好きなものを書きました。思い思いの絵を上手に描いていました。次回はくぎを打っていく予定です。

外国語 メッセージカードの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の学習では、好きな形や色を聞きながら、相手の好きなカードを作る学習をしています。What do you want?の表現を使って、欲しい形や色をたずね合うことができました。

理科 音の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は、音の学習をしました。音が出ている時、ものはふるえることや、ふるえを止めると、音もとまることがわかりました。写真は、糸電話を使って音の伝わり方を実験している所です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 委員会  地域合同学校保健委員会
12/17 ともだち月間振り返り