「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

キャッチバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
4年の体育では、キャッチバレーボールの学習が始まりました。バレーボールにおけるレシーブのかわりにボールをキャッチしながらすすめていく運動です。まだはじめたばかりですが、チームワークが試され、楽しそうに取り組んでいます。

図書室での学習

画像1 画像1
画像2 画像2
手洗い消毒の徹底、席の間隔を離すどの感染症対策を行いながらではありますが、4年生も図書室での学習を始めました。子どもたちも楽しみにしていたようで、嬉しそうに本を借りていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度2回目の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方々に感染対策の工夫をしていただき、子どもたちも安心して、楽しく聞くことができました。

4年人権学習

画像1 画像1
人権学習の一環として、いじめについてのビデオを視聴しました。友だちとの関わり方について改めて考えるいい機会になったのではないでしょうか。

「英語の学習」

画像1 画像1
 英語の授業では、LESSON5(Ican run fast.)をテーマに、できること(can)できないこと(can't)を学び、what can you do?(あなたは何ができますか?)とを組み合わせて、ペア学習を行いました。
 写真は、歌に合わせて発音練習をしているところです。リズムに合わせて体をゆらしながら、楽しく活動しています。

4年 総合 パソコン学習

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の方に来ていただき、文字入力の仕方やインターネットの使い方について指導していただきました。コロナの影響で今年度はほとんどパソコン室を利用することができていませんでしたが、手洗い・換気を徹底し、行いました。とても楽しそうにパソコンを操作していました。

4年体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、ソフトボール投げと立ち幅とびの2種目の測定を行いました。友だちの記録に拍手や歓声があがるなど、応援する声にも感心しました。

4年 図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育学習発表会の絵も描き終わり、新たに「ギコギコクリエーター」の学習が始まりました。木をのこぎりで切って組み合わせたり、釘を打ったりする学習です。初めてのこぎりを使う学習なので、冷や冷やする場面も見られますが、みんな集中して取り組んでいます。

4年校外学習 自然史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休憩の後は、自然史博物館を見学しました。グループでの行動となりましたが、クイズに挑戦しながら、楽しそうに見学していました。

4年校外学習 富岡製糸場

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天の中、無事校外学習に行ってくることができました。富岡製糸場では、グループに分かれて、解説員の方と一緒に施設を見学しました。歴史を感じる建物を見学でき、いい学習の機会となりました。

4年校外学習 お昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富岡製糸場の後は、自然史博物館へと移動し、お昼休憩をしました。お家の方の手作りのお弁当に興奮気味の子どもたちでした。楽しそうにみんなでお昼を食べていました。

4年とび箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館での体育は、とび箱運動が始まりました。開脚とび以外にも、台上前転やかかえこみとびにも挑戦していきます。無理せずケガに注意して取り組んでほしいと思います。

4年とび箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の体育では、とび箱の学習が始まりました。開脚とびの他に、台上前転やかかえこみとびにも挑戦しています。

賞状が届きました

画像1 画像1
1学期から夏休みにかけて実施してきたエコ日記の賞状が届きました。保護者の方もご協力ありがとうございました。

新聞を掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、グループごとに新聞を作成しました。できあがった新聞を校舎内に掲示しました。子どもたちは興味をもって、隣のクラスの新聞も見ていました。

プラネタリウム学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(火)に少年科学館に行ってきました。プラネタリウムで月や星の動きを学習しました。その後、展示物を楽しそうに体験していました。

図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、体育学習発表会の思い出を描く学習に取り組んでいます。下書きが終わり、色塗りをしている段階です。完成までもう少しです。どんな絵が完成するのか、とても楽しみです。

鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
体育学習発表会が終わり、4年生は鉄棒の学習が始まりました。最後は、自分で考えた連続技を発表する予定になっています。ねばり強く練習してほしいと思います。

体育学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス・徒競走の2種目でしたが、練習の成果を発揮することができたと思います。よくがんばりました!

総合「環境について考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の学習では、各家庭用のポスターを作成しています。各自デザインを考え、よいポスターが仕上がっています。引き続き、各家庭で節水に取り組んでいただけるとありがたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28