「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

4年生 パソコン

 パソコンを使って、キーボード入力の練習をしました。3年生で学ぶローマ字は、子どもたちが苦手とするものですが、パソコンを使うためには必要な知識です。パソコン室で国語の教科書をもとにローマ字入力をしましたが、どの子もよくできていました。
画像1 画像1

4年生 社会

 社会では群馬県について学習をしています。群馬県は日本列島のどんな場所に位置しているか、どんな市町村があるかなど調べていきます。
 子どもたちの知識につながりますので、ご家庭でも、県内のお出かけの際には話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1

4年生 算数

 4年生の算数は、「大きい数のしくみ」から始まりました。一億の位は3年生までに学習しています。今回はそのあと、十億、百億、千億、そして一兆…と桁を増やしていきます。漢字を数字に、数字を漢字にすることは子どもたちにとって難しいようです。しっかり理解しようと頑張っています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 4年視力検査
クラブ
眼科健診
4/20 3年 視力検査
4/21 3・4年 歯科健診
一斉下校
4/22 2年 視力検査
4/23 PTA総会(書面) 
PTA専門委員会