「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

4年生ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では4年生が体育「ポートボール」の学習に取り組んでいます。パスをつないで、ゴールマンへボールをうまくつなぎます。チームごとに協力しながら、のびのびと運動に取り組んでいます。

4年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は2クラスとも算数の角の学習です。三角定規の角を使って、何度になるか求めています。4年生は1クラスの児童数が多く、参観にはご不便をおかけいたしました。また、暑い中、子どもたちの学習のようすを参観いただきありがとうございました。

4年生 分度器を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、4年生は両クラスとも算数の学習に取り組んでいます。今日は分度器を使って三角形の角の大きさを調べたり、三角形を作図したりしています。分度器の使い方に慣れ、正確に作図できるようになるといいですね。

4年生クラッピングファンタジー

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室では、4年生が「クラッピングファンタジー」の学習に取り組んでいます。手拍子を入れるととても楽しい曲です。今日は、タブレットを使って旋律の確認を行っています。

4年生図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工の作品「コロコロガーレ」が完成しました。3Fパソコンルームに展示してあります。力作ぞろいです。授業参観にお越しの際はぜひともご覧いただければと思います。

4年生 体育「ポートボール」

体育では、ポートボールの学習が始まりました。チームのメンバーでパスを回す練習をしました。相手が受け取りやすいボールを投げる工夫ができました。また声をかけ合い、ボールをすばやくパスすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 栄養教諭教育実習〜21日 クラブ3