「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

「面積の求め方を考えよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、平行四辺形や三角形の面積の求め方について学習しています。
平行四辺形では、タブレットを使用して、平行四辺形を切ったり、回転させたり、動かしたりして、既習している長方形に変換して面積を求めました。

平行四辺形の面積=「底辺」×「高さ」

三角形の面積=「底辺」×「高さ」÷2

学習した公式を使って、問題を解けるようになってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 委員会  地域合同学校保健委員会
12/17 ともだち月間振り返り