「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

5年生 着衣泳

9日(月)のプールの時間に5年生が着衣泳をしました。
体育着の上下を着て水の中に入り、動き辛さを確認しました。
その後、流れるプールをして、流れの中での動きを確認しました。
最後に、ペットボトルを使って、ペットボトルを投げ入れる練習、
ペットボトルで浮く練習をしました。
もしものときに必要な着衣泳です。
今日のことをしっかり覚えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語〜続き〜

2組は、『給食』『あいさつ』『西小の森』に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

国語で「わが町ベスト・スリー」を決めようという学習がありました。
今回は、西小ベスト・スリーを決めようということで、
西小について推薦するものを一人一人が選び、推薦しました。
そして、ベストスリーを決めました。
1組は、『たんけん山』『西小の森』『どんど焼き』に決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歯科指導

7月3日(火)の3・4時間目に、5年生の歯科指導がありました。
養護教諭の金子先生に来てもらい、
歯磨きの大切さの話や、歯の磨き残しをチェックをしました。
歯を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業日〜6日
4/2 学年始め休業日 
4/3 新年度準備

学校だより

各種お知らせ

HP掲載資料

こんだて表

放射性物質検査