「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

【5年】歯科保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科保健指導を行っていただきました。タブレットを使用して自分の歯の観察を行い、様子を入力、染め出しを行った後にもカメラで撮影しどのような様子になっているか入力しました。よく磨けている子が多かったです。自分の口の中の状態を清潔に保つ、関心をもつことに繋がる活動でした。

【5年】小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、裁縫を行っています。練習布を使って基本的な技能練習を行った後、小物づくりキットを使用してペンケースやティッシュケースなどを作成しています。自分だけのオリジナルの作品作りに集中して取り組んでいます。

【5年】校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こどもの国」「SUBARU」へ行ってきました。天候が心配でしたが、雨に降られることなく実施できました。自動車工場の迫力に圧倒されながらも、興味津々で見学していました。質問コーナーでは、たくさんの質問するなど意欲的に学習する態度がみられました。校外学習を通して、班活動、集団行動と多くのことも学べたと思います。学校生活や次の行事に生かしてほしいと思います。

【5年】 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数年ぶりに児童によるプール清掃が行われました。下級生の為に、高学年としてしっかりとみんなが使うプールをきれいにすると意気込んで清掃に臨みました。

【5年】英語

画像1 画像1
 英語では、「I have P.E on Monday.」の単元で、曜日と教科の言い方を学習し、オリジナルの時間割をつくって発表する学習を行っています。今回は、「I study ○○. with ○○.」を使い、どんな人と何の教科を学びたいかを言えるようにする学習を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式               
1/10 交通安全指導                 安全点検日           12年身体測定             PTA本部会議18:00            運営委員会19:00
1/11 34年身体測定
1/12 56年身体測定            どんど焼き準備