「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

【5年】跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では、跳び箱の学習をはじめました。
第1回目の授業で、どれだけ跳べるかお試しの時間を取りましたが、上手に跳べる児童が多く「跳べたら次の段、跳べたら次の段」と意欲的に跳ぶことができていました。
また、準備や片付けも協力して手際よく行っていました。

【5年】学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ありがとう6年生の準備をしながら、3学期の授業参観で行う、学習発表会に向けての活動もスタートしました。

国語グループ ・古典 
       ・ビブリオ
英語グループ ・レストラン店員とお客さんの役に分かれての会話
       ・おすすめの都道府県紹介
       ・3ヒントクイズ
体育グループ ・跳び箱 
       ・ソーラン節
音楽グループ ・合奏(キリマンジャロ)
       ・歌(ビリーブ)
全体合唱

これらの発表に向けて、短期集中でグループ内で協力し合って活動しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 5年授業参観・懇談会
2/15 23年な授業参観・懇談会