「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

5年生 植物の発芽と成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、5年2組が理科室で理科の勉強に取り組んでいます。今日は「植物の発芽と成長」です。水あり、水なしで条件を制御しながら、対照実験を行います。このあとどうなるのかしっかりと観察しましょう。

5年生 お茶!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室では、エプロン姿の5年1組の子どもたちが、おいしいお茶の入れ方について実習を行っています。同じ濃さになるように、分けて少しずつ注いでいきます。お茶のいい香りがしてきました。少し濃いめのお茶もあったようですが、おいしいお茶を入れることができたようです。火の扱いには注意してお家で実践してみてもいいですね。その際はちょっとしたお茶菓子も添えてみてもいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 3年聴力検査 教育面談6 6hカット
5/13 2年聴力検査 委員会2 やるベンチャー第一中〜17日
5/14 1年聴力検査
5/16 6年校外学習 4年6校時カット