「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

6年生 運動会〜徒競走・遊競技〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(土)に運動会が開催されました。
子どもたちにとっては、小学校最後の運動会です。

徒競走「100m走」も 遊競技「大漁旗リレー」も
互いに応援し合いながら、ルールを守って
最後まで走り切ることができました。

6年生 学級旗完成

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明けから各クラスで協力して作成してきた
学級旗がついに完成しました。
大きくはためく旗が伝統のソーラン節を
より迫力のあるものにしてくれています。
本番では、ぜひ学級旗にも注目してご覧ください。

6年生 運動会合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生との合同練習では、
すべての競技・演目と応援の練習を行いました。
入場から退場まで子どもたち自身が考えながら
てきぱきと きびきびと行動でき、
最高学年としての成長が見られています。

6年生 5年生と顔合わせ・練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(月)から、5年生との合同練習が始まりました。
6年生 3〜4人と5年生 5〜6人が1グループになって
顔合わせをし、早速練習を開始しました。
最初は緊張しているようでしたが、徐々に打ち解け、
優しくアドバイスするなど上級生らしい姿が見られました。

6年生 ソーラン節 練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(水)からソーラン節の練習がスタートしました。
この日は、ソーランリーダー係を中心に
振りの確認を行いました。
昨年度の6年生から教えてもらったことを
5年生にも伝えられるよう、一人一人が頑張りました。

6年生 着衣泳

7月11日(火)に着衣泳を行いました。
まず、水着のみでいつも通り泳いだときと
体育着を着て泳いだときの動きにくさを比較し、
その後、もしも服を着たまま水に入ってしまったときのために
背浮きで救助を待つ練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工「思い出の風景」

図工の学習で「思いでの風景」をテーマに風景画を描いています。
校内で思い出に残っている場所と、6年間使用してきたランドセルを
一枚の絵に表しています。
「自画像」の制作で学んだ鉛筆によるデッサンを下地に、
今回は水彩で仕上げます。鉛筆や水彩絵の具のよさをいかしながら
6年間の想いのこもった作品作りに一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歯科保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭による歯科保健指導が行われました。
子どもたちにとって数年ぶりの歯垢染め出しでした。
「思ったよりも赤くならなかった」という子どもも、
「歯と歯の間が赤くなった」という子どももいました。

これからも、今回学んだ歯みがきのポイントを
おさえながら歯みがきをし、
一生使う歯を大切にしてほしいと思います。

6年生 水泳学習

水泳学習は技能別に、
クロールと平泳ぎの泳法を身に付けて
25メートルを泳ぐことを目標とするグループ、
大会に向けてタイムを縮めることを目標とするグループ
に分かれて行っています。

泳ぐ際の姿勢を意識し、自分のめあてを達成しようと
一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学(3)〜上野国分寺館・上野国分寺跡

 最後に、「上野国分寺館」と
「上野国分寺跡」の見学をしました。
模型を見たり、講堂跡や七重塔跡に
実際に立ったり歩いたりしながら、
大きな建物があったことを想像し
興味をもって学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学(2)〜博物館・古墳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勾玉づくりの後、「かみつけの里博物館」と
「八幡塚古墳」の見学をしました。
総合的な学習の時間での事前学習で
それぞれが見つけた疑問の解決のために、
熱心にメモを取ったり、観察したりする姿が見られました。
実際に見たことでさらに学習が深まったことと思います。

6年生 社会科見学(1)〜勾玉づくり

 6月16日(金)に社会科見学として
「かみつけの里博物館」に行ってきました。
 到着してすぐ、勾玉づくりを行いました。
長方形の滑石を水に浸しながら紙やすりで削っていき、
自分の好きな形や大きさの勾玉を作成しました。
集中して丁寧に取り組んでおり、完成すると
とても嬉しそうに見せてくれました。
新聞紙で磨くとさらにピカピカになるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科 洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の単元で
洗濯について学び、その実践として、靴下の洗濯をしました。
片方は手洗い、もう片方は洗濯機で比較をしてみました。
「こんなに水が濁っている!」
「手洗いの方が水の節約になりそう」
など、子どもたちは様々な気付きがあったようです。

6年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(水)第3・4校時に
プール清掃を行いました。

暑い中でしたが、こまめに水分補給をするなど
熱中症に気を付けながら、
大プール、小プール、プールサイドを
きれいにすることができました。

6年生 「にしの子」の目標

4月〜5月にかけて作成した
「にしの子」の目標

に にこやかに なかよく
し しっかり 学習
の のびのび運動


を書いた模造紙を、
5月29日(月)の業前の時間に
1年生にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 バレーボール型ゲーム

体育の学習でバレーボール型ゲームを行っています。
レシーブ、トス、アタックの3段攻撃でラリーを続けることを
テーマとしています。
レシーブ・トスはキャッチしてもよい、やさしいルールで行っています。
はじめは難しく、ラリーを続けることができませんでしたが、
学習が進むにつれ上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 情報モラル講習会

画像1 画像1
22日(月)6校時に、高崎警察署から講師の方を招いて
情報モラル講習会を行いました。
インターネットを使用する際に
気を付けるべきことを改めて確認できました。
後片付けも積極的に行動できる人が増え、立派でした。

6年生 1年生のタブレットの初期設定

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(金)の業前の時間に、
1年生のタブレット端末の初期設定のお手伝いをしました。
端末パスコードや指紋の設定、ロイロノートへのログイン確認などを
1年生と目線を合わせ、優しく声を掛けながら行うことができました。

6年生 外国語 Let's be friends.

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語 Let's be friends. の学習のまとめとして
ロイロノートでそれぞれが作成した資料を映しながら
前に出て英語で自己紹介をしました。

堂々と発表でき、ALTも
「去年より上達している!」と感心していました。

6年生 家庭科「クリーン大作戦」

家庭科「クリーン大作戦」の学習では、校内の汚れを探し、
その汚れをきれいにするための方法をインターネットで調べ
計画を立てて実践しました。

汚れの種類に合わせて道具や方法を工夫すると
よりきれいになると気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 委員会
2/7 PTA本部会議18:00                運営委員会19:00
2/8 避難訓練(不審者)