「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

6年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は保健体育の授業と国語の授業です。保護者の皆様と一緒に考えています。大変、暑い中、参観いただきありがとうございました。

6年生 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では6年生がハードル走を行っています。グループごとに場を設定し、ハードル走に取り組んでいます。リズムよく走ることはできたでしょうか。日差しが出て少し暑いですが、頑張って取り組んでいます。

6年生 ソーイング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室では6年生がソーイングに挑戦しています。ミシンを使って、タブレット用のトートバッグを作っています。最初に前時までの振り返りをし、今日のめあてを確認して、しつけぬいやミシン縫いなど、自分のペースで学習を進めています。

6年生音楽(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、音楽室から楽器の演奏が聞こえてきます。6年生が「ラバーズコンチェルト」をパートごとに別れて練習しています。タブレットを有効に活用しながら、楽器のパートごとに練習しています。あわせが楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 栄養教諭教育実習〜21日 クラブ3