「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

本部委員会のあいさつ運動

 本部委員会で企画し、取り組んでいるあいさつ運動を行いました。今回は朝の検温のため、例年と同じようにできません。そこで、昼休みに行うということで、昼休みに行いました。29日は外に出ていく児童へのあいさつ、30日は各学級へ行きあいさつの呼びかけを行いました。あいさつあふれる学校を継続できるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員あいさつ集会

 児童会役員あいさつ集会がありました。どの児童も原稿を見ず、はっきりと抱負を述べたり、お願いを伝えたりすることができました。全校の代表として、良き手本となる姿を見せてくれました。校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。これからの活躍を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生をむかえる会

 11日(木)に延期していた1年生をむかえる会を行いました。今年度は例年と異なり、テレビ放送で行いました。6年生が中心となり会を運営しました。開会・閉会の言葉、児童代表あいさつ、司会、大変よくできました。また、今年度は6年生が1年生に向けて学校目標を作成しました。この学校目標を、1年生の各学級に届けに行きました。立派な「にしの子」になりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31