塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

第25回塚沢小ふれあい祭り 2

屋外ステージでは、オープニング演奏として金管・カラーガードクラブが演奏を披露するなど、塚小の児童もステージにたちました。バザー会場となった体育館は、開会前から長蛇の列で大盛況でした。会場には前期スマイル環境委員の児童が描いた節電・節水ポスターも展示されました。PTAの皆様をはじめ、ふれあい祭りにご参加ただいた地域・企業の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第25回塚沢小ふれあい祭り開催1 11月11日

雲ひとつない青空のもと、富岡市長様、福田衆議院議員様、神澤区長会長様等たくさんの来賓の方々をお迎えし、第25回塚沢小ふれあい祭りが開催されました。開会セレモニーの中では、エコキャップ回収結果報告と車椅子の寄贈、東南アジア諸国へ靴等の物資を贈る活動への靴の贈呈式も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塚沢小ふれあい祭りにお越しください 11月10日

明日11日は塚沢小ふれあい祭りが開催されます。新・旧PTAのみなさん、地域の方々、高女・高工・高経大のボランティアのみなさんのご協力で準備万端整いました。たくさんの子どもスタッフのお手伝いもあり、会場、バザー、ステージ等、楽しんでいただきたいと心を込めて準備しました。是非、たくさんの方々にお越しいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塚沢小音楽会2

 第3部は、SOGNO(ソーニョ)のみなさんによる『夢』と題したミニコンサートでした。今年度はトランペット奏者の新山泰規さんを新たに加えた4人でのコンサートとなりました。美しい歌声、心あらわれる音色のピアノ演奏、楽しく力強いトランペット演奏を堪能することができました。最後は5・6年生も一緒に加わらせていただき「いのちの歌」を合唱して幕を閉じました。
 研修委員の皆様、準備・運営等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塚沢小 音楽会1  10月29日

塚沢小PTA主催コンサート「塚沢小音楽会」が10月29日に本校の体育館で開催されました。研修委員さんが今年度も企画・運をしてくださり、たくさんの地域の方々や保護者の皆様に芸術の秋にふさわしく、音楽で楽しいひと時を過ごしていただきました。第1部は金管カラーガードクラブによる演奏を、第2部は5・6年生のよる合唱を聴いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室に七人の小人さんがやってきた  11月5日

11日に開催される「塚沢小ふれあい祭り」に向けて、1年生の教室に七人の小人さんがやってきました。スタンプラリーのこと、こども券等のお知らせをして帰っていきました。子どもたちは、小人さんたちの出現に大騒ぎ。よい子のみんな、ふれあい祭りでまた合えるといいですね。役員にもなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/5 新6年作業900
4/6 PTA本部役員会900 市子育連総会   県議会議員選挙前日準備

学校だより

各種文書