城南小学校の毎日

9月3日の給食

 本日の給食は、ココア揚げパン、手作り団子入りスープ、コーンサラダ、牛乳でした。ココア揚げパンは、子どもたちの大好きなメニューです。甘くてとてもおいしかったです。手作り団子は、柔らかくハシでもスッと切れる柔らかさのとてもおいしい肉団子でした。おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1

ワクワクドキドキの給食!

画像1 画像1
 今日から給食です。待ちに待った給食です。42日ぶりの給食です。今日は何が出るのかワクワクドキドキでした。
 そうきたか!
 ハヤシライスと海藻サラダと牛乳でした。とてもおいしかったです。本校の給食技士さん栄養士さんは、作るのがとても上手です。
 新型コロナウイルス感染症のため、細かなところにも細かく配慮してもらっています。栄養価を変えず、よそる回数を少なくするようなものを出してもらったり。担任の先生も後からおかわりしないよう配り方を工夫しています。手で直接食べるようなものが出る時は、手洗いを十分にさせたり、手消毒をさせたりしています。
 お気持ちに添えないこともあるかと思いますが、このような状況の下、ご協力をお願いします。

7月13日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ピストレ、ジャガイモのバター煮、トマトと卵のスープでした。給食を前にして、とてもきれいな色合いにお腹がグーとなりました。ジャガイモのバター煮は、大きなジャガイモがたくさん入っていて、バターのよい香りがプーンとしました。ニンジンの赤、グリンピースの緑がアクセントになっていました。おいしかった〜!!!おいしい給食ありがとうございます。

7月12日の給食

 本日の給食は、ごまご飯、鶏肉とゴーヤの揚げ煮、牛乳、味噌汁でした。鶏肉とゴーヤの揚げ煮は、具材もたくさん入っていて、栄養価が高く、とてもおいしかったです。おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1

7月8日の給食

 本日の給食は、肉丼、冬瓜汁(とうがんじる)、牛乳、グレープフルーツ(ルビー)でした。冬瓜は、あまり出回っていない食材ですが、見た目は、大根かかぶの様ですが、大根より柔らかく、大根の様な辛みのないさっぱりした味でした。汁のうまみを吸収して、とてもおいしく食べることができました。おいしい給食ありがとうございました。
画像1 画像1

7月5日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、麦ご飯に夏野菜のカレー、ジョア、チキンサラダでした。城南小のカレーは、こってりしていてとてもおいしいです。ナスなど夏野菜がたくさん入っていました。夏バテを防ぐ効果があるということです。チキンサラダの酸っぱさは、この湿気の多い今日の気候を吹き飛ばすような爽やかな味に仕上がっていました。おいしかったです。おいしい給食ありがとうございます。

6月29日の給食は、2度びっくり!

本日の給食は、キムタクチャーハン、牛乳、豚肉と大根のスープ、アセロラポンチでした。キムタクときたので、どんなにかっこいい給食かな?キムタクの好きなメニューかな?と想像がどんどん大きくなっていたら、キムチとたくあんのチャーハンでした。純和風のチャーハンでした。また、食べてみたらびっくり!とてもおいしいです。毎日食べたいですね。たくあんも固すぎず、塩っぱすぎず、キムチも辛すぎず、とてもおいしく仕上がっていました。
画像1 画像1

6月28日(月)の給食

 本日の給食は、ジャーマンポテト、牛乳、キャベツスープ、黒パンでした。ジャーマンポテトは、ジャガイモがたくさん入っていて、とろけるチーズがのっていて、子どもが大好きな味でした。黒パンは小さいように見えますが、食べごたえのあるパンでした。お腹いっぱいです。おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1

6月25日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ご飯、いりどり、ちぐさ和え、牛乳でした。いりどりもちぐさ和えもたくさんの食材が入っていました。いりどりは、昔懐かしい味がして、おいしかったです。和食っていいですね。おいしい給食ありがとうございます。

6月23日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ナスとペンネのトマト、こめっこパン、シーフードサラダ、牛乳でした。ナスとペンネのトマトは、トマト味がしっかりしてとてもおいしかったです。おいしい給食ありがとうございます。

6月22日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、わかめご飯、サバの味噌煮、もみづけ、牛乳、けんちん汁でした。和風の給食は、体にもいいし、おいしいですね。和食は作るのにも時間がかかり、朝晩の食事は毎日簡単な洋食となってしまうので、和食が食べられるのがとても嬉しいですね。おいしい給食ありがとうございます。

6月17日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、中華混ぜご飯、シュウマイ、春雨スープ、牛乳でした。中華混ぜご飯は、竹の子に緑色のインゲンが入っているように見えて、さっぱりした混ぜご飯を想像していましたが、食べてみて驚き!中華味でした。インゲンに見えたものは、ピーマンでした。もう一つ、スープにも驚かされました。春雨が透明で見えなかったのです。食べてみて春雨が入っていることがわかりました。2度びっくりの給食でした。おいしい給食ありがとうございます。

6月16日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、丸パン、鶏肉のコーンフレーク焼き、夏野菜のラタトゥユ、牛乳、ABCスープでした。コーンフレーク焼きは、外側のコーンフレークがこんがり、中の鶏肉がしっとりとしていてとてもおいしかったです。3品とも雰囲気が違って、今日はお得な気持がしました。おいしい給食ありがとうございます。

6月14日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、背割りパン、ソース焼きそば、牛乳、ブルーベリーヨーグルトでした。ヨーグルトの中には、パインアップル、桃、バナナがたくさん入っていました。今日の給食は、とてもボリュームがありました。おいしい給食ありがとうございます。

6月8日の給食

 本日の給食は、パーカーハウス、焼きハンバーグ、アーモンドサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。パーカーハウス(丸いパン)にハンバーグとサラダをはさんで食べました。最高でした。パンがすごく柔らかかったです。おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1

6月4日の給食

 本日の給食は、ポークビーンズ、ほうれん草と卵のスープ、牛乳、食パン、黒豆きなこクリームでした。お腹いっぱいになりました。おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1

5月27日の給食

画像1 画像1
 本日の給食はナン、牛乳、大豆キーマカレー、コンソメスープ、オレンジでした。大豆キーマカレーは見た目よし、味よしのとてもおいしいカレーでした。毎日食べたいくらいです。毎日おいしい給食ありがとうございます。

5月24日の給食

画像1 画像1
 チキンライス、卵スープ、牛乳、フルーツヨーグルトでした。フルーツヨーグルトは、バナナ、パインアップル、桃といった贅沢な果物がたくさん入っていて、とても嬉しかったです。

5月20日の給食

 本日の給食は、チキンカチャトーラ、食パン、スライスチーズ、牛乳、アスパラサラダでした。チキンカチャトーラの味はとてもおいしかったです。城南小の給食は、最高!
画像1 画像1

5月19日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、キムチチャーハン、中華けんちん汁、杏仁豆腐、牛乳でした。キムチチャーハンは、子どもの好みに合った味で、しかもキムチの味もしっかりしていました。杏仁豆腐には、バナナが入っていてこれまたとてもおいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 卒業式10:00
3/25 修了式・退任式8:35
環境ボランティア16:30
3/27 学年末休業日〜3/31

学校だより

保健だより

その他おたより

ハッピータイム

いじめ防止