6年生を送る会の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時6年生を送る会を行いました。
1年生は、歌とメッセージを身振りをつけて送りました。緊張しているようでしたが、どきどきだけではなく、わくわくもすると嬉しそうに話してくれました。
2年生、かっこいい、早く6年生になりたい、ありがとうと6年生への感謝とあこがれを伝えました。
3年生、宮沢賢治の詩の群読をしました。姿勢はいいのに動かない、立派な6年生の姿を歌で伝えました。
4年生、色とりどりの旗を持ち、6年生が中学生に向かっていけるように応援する歌でした。
5年生、連合音楽祭の大きな舞台を踏んだだけあり、大きな声で気持ちをそろえて歌を届けました。あたりまえのことをしっかりとできる6年生のすばらしさを伝えました。
5年生は、6年生のために心をこめて飾り等運営の準備をしてくれました。5年生の気合いの入った進行と歌、本当に素晴らしかったです。リーダーになるんだという意気込みが感じられました。温かい会にしてくれてありがとうございました。
下級生と、5年生の気持ちを受け取った6年生、やはり6年生らしく一番しっかりと堂々とした姿を見せてくれました。相手の気持ちをしっかりと受け取れる人、自分で考えて行動できる人、6年生のよいところを是非見習って引き継いでいってほしいと思います。
一生懸命取り組む6年生の姿は本当に素晴らしかったです。そういう姿を下級生に見せてくれてありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校経営

給食だより