マーチング練習(7月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でカラーガードの練習をしていました。
経験者の人を中心に声を掛け合って練習しています。

水泳特別練習の様子(7月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
市の水泳大会が終わり県水泳記録会に向けて練習をしています。

マーチング練習の様子(7月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘイ ソングの曲が流れてきました。
金管合奏をしているようです。
音楽室に見に行くと、はじめて合わせたようですが、がんばって演奏していました。
その後、パートごとに分かれて練習しました。
カラーガードのみなさんも暑い中、がんばって練習していました。
途中、図書室で休憩を取りながら練習しました。

市水泳大会の様子(7月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
市水泳大会の様子

市水泳大会(7月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浜川プールで市水泳大会が開催されました。
体育部を中心に放課後練習、夏休みの特別練習を行ってきました。
よく晴れ、テントの中でも暑い中でしたが、水分補給をするなど体調管理を行いながらレースに臨みました。
緊張しながらも頑張る子どもたちの姿と友達を大きな声で応援する姿が見られました。
暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

学習の様子(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽
6年生が音楽をしていました。
曲のリズムにのって手遊びをしたり、2部合唱で重なる音の響きを楽しんだりしていました。2部合唱では、追いかけて重なるところと重なって響き会うところがあります。きれいに重なっていました。
マーチング
休み時間、金管楽器、打楽器の人が練習に来ました。
運動会での発表を目指して頑張っています。

学習の様子(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生
学活でしょうか。夏休みの生等について確認をしていました。

隣のクラスは、まとめのテストをしていました。

英語は、クイズ形式で今まで習ったことの復習をしていました。
誕生日を聞かれて答えたり、意味を答えたりしていました。

学習の様子(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
プールの授業です。その間、入れない人は教室で学習していました。
4年生
教科書をもって先生の前に並んでいます。
俳句の暗誦をしているようです。
小学生の頃に覚えたことは、ずっと覚えていますね。

学習の様子(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
算数プリント大会、1学期の復習をするようです。
どの順に取り組むのか先生が黒板に指示を書きました。
隣のクラスは・・・
図工です。新聞紙となかよし
かぶる、やぶる、まるめる、しく、つなげる、ひろげる・・・
ちぎったり、つなげたりして新聞紙で楽しんでいました。

校外学習の様子(7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生華蔵寺公園とSUBARU工場見学

校外学習の様子(7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生華蔵寺公園とSUBARU工場見学

校外学習の様子(7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生華蔵寺公園とSUBARU工場見学

校外学習の様子(7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、華蔵寺公園とSUBARUに行ってきました。
天気が心配されましたが、遊具にも乗れ、班で楽しく活動しました。
午後はSUBARU見学です。映像を見た後、学級ごとに見学をしました。
製造過程を丁寧に説明していただきました。
プレスして自動車の型をとるところ、部品を機械が取り付けているところ、指示書をもとに人の手でとりつけているところ等、安全な車をつくるために努力していることが分かりました。

学習の様子(7月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ活動の様子

学習の様子(7月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の様子
カラーガード、運動会やマーチングフェスティバルを目指してがんばっています。
スライム、子どもは大好きです。いろいろな色でこねていました。

学習の様子(7月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の様子

学習の様子(7月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動がありました。
どのクラブも楽しそうに取り組んでいます。
イラストクラブは、しーんと、静かに集中して書いていました。
切り絵は、しおりを作るのでしょうか。
手芸は、ビーズやフエルトを使ってキーホルダー作りをしていました。
クラブ活動を通して違う学年の人とも仲良くなってほしいと思います。

学習の様子(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が調理実習をしていました。
青菜とじゃがいもの調理です。
栄養教諭の先生に指導をしていただきました。

学校運営協議会の様子(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回学校運勢協議会が開催されました。
委員のみなさまに子どもたちが学習している様子を見ていただきました。
学校の経営方針や課題、子どもたちの様子等話し合いご助言いただきました。
学校、家庭、地域、福祉が連携して健やかな成長を育んでいきたいと思います。

学習の様子(7月10日)

画像1 画像1
1年生音楽
鍵盤ハーモニカの講習がありました。
タンギングの仕方、音の位置と演奏の仕方など丁寧に教えていただきました。
これからたくさん演奏して楽しんでほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校経営

給食だより