休み時間の活動の様子(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学校の準備を進めています。
レクリエーション係の人たちでしょうか。
みんなで楽しく過ごすために進行の確認をしています。
今日は、マイムマイムを踊っていました。

カラーガードクラブの人たちが体育館で練習をしていました。

学習の様子(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
リコーダー講習会がありました。
大きいリコーダーから小さいリコーダーと音色の違いを聴きくらべました。
一度に2本のリコーダーを演奏したり、知っている曲を演奏してくれたりしました。
とてもきれいな音色の楽器です。こんな風に吹けるといいですね。

休み時間の様子(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間
中庭で元気に遊んでいます。
体育で鉄棒をしている学年もあり、休み時間にも練習しています。

学習の様子(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生
体育
中庭で鉄棒をしていました。
鉄棒からの降り方を工夫していました。

学習の様子(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生
英語
曜日や教科の名前を聞いて分かるようになろう。
繰り返し、ALTと英語担当の先生のあとについて言い方を練習していました。
算数
あまりのある小数のわり算の学習をしていました。

学習の様子(6月6日)

画像1 画像1
3年生
理科
ホウセンカの観察をしていました。
葉の枚数はどうかな、茎の長さはどうかな、葉の大きさや形はどうかな?

学習の様子(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
学校近くの諏訪神社まで行ってきました。
歩道の端を上手に歩きかたを確認しました。

学習の様子(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
理科
口から入った食べ物はどのような器官を通りながら吸収されていくのか、まとめていました。
教科書やタブレットを見ながら、自分なりにまとめています。
理科室の扉のところには、前単元の学習でまとめたものが掲示してあります。
自分でまとめることで、学習内容が整理され定着すると思います。

学習の様子(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 
道徳の授業をしていました。
2組は佐野小のよいところについてみんなで考えていました。
今年は、佐野小150周年になります。
佐野小のよいところや佐野地域のよさを知り、親しみをもってほしいと思います。

学習の様子(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生
校外学習 機関区の見学に出かけました。
よい天気です。水分補給をしっかりして楽しんできてください。

学習の様子(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
朝の会の様子
日直の司会で朝の会がはじまりました。
司会の方を向いてしっかり話を聞いています。

学習の様子(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校運営協議会がありました。
委員のみなさんに、学習の様子を見ていただきました。
1年生
音楽
たんたんたん うん
音楽に合わせてリズムをうちます。
国語
ひらがな練習をしていました。
音楽
しろくまのじぇんか
たんたんたん うん
拍の流れにのってリズムをうちました。

学習の様子(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
社会
学習のまとめを各自でしていました。

高崎市まちづくりプロジェクトを計画し発表しよう
グループで話し合い活動をしていました。

写生の仕上げをしていました。

学習の様子(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
ALTの先生と好きな漢字を伝え合う学習です。
漢字の画数を聞きます。
回答チャンスは2回まで。
なぜその漢字が好きなのか理由も伝えます。

音楽
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
歌と合奏で合わて、班ごとに練習をしていました。

体育集会の様子(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の並び方を確認しました。
体育委員さんが前に出て、体操をしました。

学習の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
国語
パネルディスカッションを行うための準備をしていました。
生活や学習、長期休業の過ごし方、群馬のよさ等まとめていました。
パネルディスカッションのときのつながり発言についても確認していました。

学習の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭学習の様子
できなかったところをもう一度復習
大切なポイントをまとめている
等、がんばって自主学習を進めています。

学習の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生
体育の学習の振り返りをしていました。
リレーのバトンパスのときに大切にしていたことは何かな。
バスケットのシュート、パス、ドリブルのとき大切にしていたことは何かな。
社会
未来に向けたまちづくりのために市や市民がどうしたか考えよう。
住みやすい環境、防災にの萎えた取組等、市の取組について学習しました。
家庭科
なぜ食品を組み合わせて食べるのだろう
ご飯、カレー、ゆで野菜サラダ、牛乳のメニューをもとに考え、栄養バランスがよいことに気づきました。


学習の様子(5月31日)

画像1 画像1
1年生
外国語活動
ALTと一緒に色の名前を言ったり数を英語で言ったりしました。


学習の様子(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生
国語
わけをつたえる言葉を使って、わけをはなそう
どうしてかというと、なぜかというと、それは〜だからです。
友達と伝え合いました。
算数
足し算の学習のまとめの問題をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより