2月27日(水)

画像1 画像1
<献立>
ごはん、牛乳、たらの中華炒め、中華スープ
<一口メモ>
 今日はたらの中華炒めの『たら』についてです。
『たら』という字を漢字で書くと魚へんに雪と書きます。字のごとく寒くなるとおいしくなる魚です。非常に口の大きな魚です。日本での漁獲量は、いわしと1,2を争う人気のある魚です。大きさは、1メートルほどになり、体重は20kg以上になるものもあります。たらの中でも有名なのが、すけとうだらです。すけとうだらの卵は何だと思いますか?
すけとうだらの卵は、たらこです。よく食卓にあがるものですね。たらの栄養ですが、体を作る赤の食品のたんぱく質が多く含まれています。
 今日もよく噛んで残さず食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 朝学習
3/4 朝礼
3/5 読書
3/6 卒業式練習 委員会

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

いじめ防止関係

学校紹介パンフレット(6年児童作成)

給食の献立