3月15日(金)

画像1 画像1
<献立>
赤飯、牛乳、塩麹唐揚げ、アーモンドあえ、あさりのすまし汁
<一口メモ>
 今日は赤飯についてです。
 今日は6年生の卒業祝い献立として赤飯をだしてみました。赤飯は、餅米に小豆またはささげをまぜて蒸した赤い飯で強飯、または、おこわともいいます。あずきの栄養についてですが、主成分は、糖質とたんぱく質です。大きな特徴としては、ビタミンB1が豊富な点です。玄米よりも含有量が多く、かっけの妙薬として昔から用いられてきました。ビタミンB1は糖質の消化分解には欠かせないものです。そのため、赤飯にしたり、まんじゅうやもちにあんこを合わせるのは理にかなっています。
 今日もよく噛んで食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/3 新6年作業(午前)
4/5 学年始休業最終日

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

いじめ防止関係

学校紹介パンフレット(6年児童作成)

給食の献立