2月19日(水)

画像1 画像1
【献立】
ごはん さばの塩焼き コーンの磯煮 大平椀 牛乳
【一口メモ】
今日は大平椀についてです。
ちょっと珍しい名前は、漆塗りの平椀(おひら)に盛るためです。お正月や冠婚葬祭によく登場する郷土料理です。山口県や長野県でよく食べられているようです。具材は、根菜類が中心ですが、作り方は家庭によってもさまざまです。お祝いの時に食べられたことから、具材を末広がりに切る習慣もあるようです。
よく味わって食べましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 朝学習
3/2 朝礼
3/3 感謝集会 6年生を送る会
3/4 卒業式練習 委員会
3/6 卒業式練習

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

給食の献立

図書室より