2月17日(水)

画像1 画像1
【献立】
ごはん さばの塩焼 ひじきの炒煮 上州豚汁 牛乳 
【一口メモ】
日は朝ごはんについてです。
私たちの体は眠っている間に体温が1度くらい低くなります。だから朝起きたときには、体はとても寒い状態になっています。朝ごはんは、低くなった体温を上げ、体をあたためる役目をします。もし、朝ごはんを食べないとお昼まで体温が低く、寒いまま過ごすことになります。体温が上がらないということは体がずっと冬眠中のような状態で勉強や運動をしても元気がなくてぼんやりと過ごすことになります。特にたんぱく質には、体温を上げる働きがたくさんあります。朝ごはんには、たんぱく質の多い卵や牛乳、納豆、焼き魚みそ汁などを食べると良いでしょう。
今日もよく噛んで食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 卒業式練習
3/8 卒業式練習 委員会
3/9 卒業式練習

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

給食の献立

図書室より

家庭学習のすすめ

学校の再開について

旗振り当番表