3月10日(水)

画像1 画像1
【献立】
春キャベツのタンメン 梅マヨサラダ でこぼん 牛乳
【一口メモ】
今日は、「でこぽん」についてです。
清見オレンジとポンカンの掛け合わせで『しらぬひ』とも呼ばれます。でこぽんは、糖度13度以上である事やクエン酸1.0以下など柑橘類のなかで唯一全国統一された基準を満たさなければ、でこぽんとして出荷することができません。でこぽんの特徴として頭部がこぶのように出ています。これをデコと呼びます。旬は春先で2月頃から出回り始めますが、完熟型は4月前後が収穫期で食べ頃の旬となります。生産量トップは熊本県で全国の約25%を作っています。次いで愛媛県、和歌山県となっています。
旬の味を味わって食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式練習
3/14 はるな梅マラソン
3/15 読書 いじめ防止アンケート
3/16 新登校班顔合わせ

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

給食の献立

図書室より

家庭学習のすすめ

学校の再開について

旗振り当番表